![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162507585/rectangle_large_type_2_d21313fc2e00928b8699bf37e75c6a69.jpg?width=1200)
蜜芋ブリュレ
(下書きを消費します。おそらくこれは11月ごろに書いたもの。)
乗り換え駅からの二駅分
時間で言うと40分弱の道を歩いて帰ることにした。
節約のため、とか運動のため、とか
まあ理由は色々あるのだが、
寒くなって食欲が増加してしまい、体重が増えてしまったのは大きい。
さすがにこのままではまずい、と思いせめてもの抵抗で歩く時間を増やすことに決めた。
X(旧Twitter)で、脚痩せにはウォーキングが1番!という情報も得たため、願わくば足も細くならないかな、と思いながら歩いている。
気温は下がり、すっかり寒くなってきたもので、40分弱の道を歩くのは苦ではなかった。
これが夏であったら、暑さにやられて苦痛にしか感じないのだろうな、と考えながらスタスタと歩く。
私は暑さに弱く、夏は一刻も早く家に帰りたいと思ってしまうため、この季節をチャンスだと感じている。
とはいえ、ゆっくり歩くとさすがに寒くて凍えてしまうので、最初の方は小走りで体を温める。
なんだか、運動不足が解消されている気がして気持ちがいい。
さて、この40分弱の時間。ヘッドホンをつけて音楽を聴きながら歩いている。
実は、音楽を聴く時間が欲しい、と思ったのも歩いて帰ることに決めた要因の一つだ。
肌寒さを感じながら、月明かりで照らされる道の中、音楽を爆音で流しながら帰るのは意外と心地が良い。
なんだか、物語の主人公になった気分である。
世界は私のためにあり、みんなが私のことを注目している…!
嘘です。
本当は世界には私しかいないのではないか、といった気持ちになる。
街灯も少なく、暗闇の中、自分しか見えない。
誰も私のことなど見ていないのだろうな、私はここにいるのに。
さっきと真逆の気持ちである。
そんなことをぶつぶつ考えながら歩く。
色々なことを考えながらも、こういった日々の隙間にある時間を音楽で溶かすのは最高だ。これも散歩の醍醐味といえよう。
にしても、あまりに今日は寒かったもので、コーンポタージュが飲みたいな、と思い自販機に向かった。
あるかなー。
あればいいなー。
…。
あった!コーンポタージュ。
…その横だった。
「蜜芋ブリュレ」
めちゃくちゃ美味しそう…!しかも自販機でしか見たことがない…!
自動販売機はこういった発見があるから好きだ。
なんだか自販機が宝箱のように見えてくる。
普段は節約を心がけているので、なるべく自販機を使わないようにしているのだが、全く使わないのは勿体無い。
見たこともないものを見つけてこんなに心がウキウキするのだから。
…結局、無駄遣いはしない!と決めたばっかであったため、どちらも買わずにまた歩き始めた。
いやー、にしても気になるな密芋ブリュレ。
こんなに頭から離れないということは本当に欲しかったものなのかもしれない。
明日は買って帰ってみようかな。