![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963040/rectangle_large_type_2_aad10cf59c7b25871a2e8d63230257d3.jpg?width=1200)
寳幢寺のお寺ごはんvol.8 お手軽スパイス野菜炒め 《じゃがいものサブジ》
インドのおかずの超定番「サブジ」
お好みの野菜をスパイスで炒め煮したおかずで、シンプルな材料と手順で美味しく作れます。
今回はジャガイモのレシピ。
オクラやカリフラワー、キャベツのサブジも美味しいです♡
材料はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963202/picture_pc_bd8972a5737aa6a6bbe2c9fc9f15f92c.jpg?width=1200)
〈材料〉 4人分くらい
・ジャガイモ 4~5個
・ニンニク 3~4かけ
・玉ねぎ 半玉
・オイル 大さじ2~3
・チリ 1本
・クミンシード 小さじ1
・塩 小さじ3分の2
・ターメリック 少々
・ガラムマサラ 小さじ8分の1
・レモン汁 少々
ジャガイモは1~2cmくらいのサイコロに。
玉ねぎ、ニンニクは荒みじんに。玉ねぎ、ニンニクはお好みで多くしてもOK。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963314/picture_pc_40115ebe495af8235e7bd0f2b190d75e.jpg?width=1200)
鍋は出来れば無水鍋のような厚手のものでフタがしっかり出来るものが使いやすいです。(くっつきにくくなります)
①鍋にオイルを熱し、チリを入れる。
クミンシードを入れてキツネ色になるまではじかせる。
(お好みで更にマスタードシードを加えても美味しいです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963347/picture_pc_4ce2576c2a0508376a1a6d32b7cbe6c8.jpg?width=1200)
②ニンニクを加えて炒め香りが立ってきたら、玉ねぎと分量内の塩少々を入れて炒め、しんなりしてきたらターメリックを少々入れて焦げないよう3分ほど炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963360/picture_pc_c5590db053d759c85e6383ae46c36537.jpg?width=1200)
③続いてジャガイモを入れて、分量内の塩をまた少々入れて、具材と油とがしっかり絡むよう混ぜつつ5分ほど炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963376/picture_pc_9a6ef6487610ffb9de47142156e96402.jpg?width=1200)
④水を20ccくらい入れ弱火にし 、フタをしっかり閉めてジャガイモが柔らかくなるまで10~15分くらい蒸し煮にする。
鍋底にくっつきやすいので時々底かき混ぜながら火を通していく。
水も必要ならベタつかない程度に適宜足す。
ジャガイモに火が通った後も水が残ってベタつくようだったら火を少し強めて水分飛ばす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88964790/picture_pc_07086fa4b59dd2e43f87393c438a7917.jpg?width=1200)
⑤ジャガイモに火が通ったら、ガラムマサラを入れて混ぜ、塩加減も整えて
炒め混ぜる。
レモン汁を少々振り入れ、全体をさっと混ぜて火を止めて完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963416/picture_pc_d1b108f0310d467fc4d6d66afc4b5bda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88963417/picture_pc_8e734d9820797b57ff042a61c35cb303.jpg?width=1200)
冷めても美味しいのでお弁当にも◎
辛めがお好きな方は炒める際にチリパウダーを追加してもいいですね。
ちなみに炒めたひき肉と合わせても美味しいですよ。
どうぞお試しください。
文章:松波さゆり(日本仏教徒協会 事務局/ごはん担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1665724918730-4VFmOFdRq4.jpg?width=1200)
事務局スタッフかつ、お寺のキッチン担当。ものすごく和食を作ってそうな見た目に反して、作る料理は基本インド料理などのスパイス料理。
お寺でのおふるまい経験値が増えるとともに、何十人前でもどんと来い。な台所番になりつつある今日この頃。
一級和裁技能士という着物の仕立て職人でもあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![日本仏教徒協会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51721721/profile_aaa35970d73f5d65b84fecae7057e50d.png?width=600&crop=1:1,smart)