シェア
温室への憧れが尽きない。 来年こそは、と思いつつ数年が経過中。 ハードルは色々。 場所の問題 コストの問題 大きさの問題 積雪の問題(潰れないか?) 色々あって、前に進めない。 でも、冬に温室で苗たちを育てることができたら、どんなに素敵だろうか。 家の中もスッキリだ。 そんな矢先、知人から温床について教えてもらった。 その人のところでは、冬用の温室は大風吹いても飛ばなかったし、雪でも潰れなかったそう。 …温室にも冬用とか夏用があるのか。。 彼曰く、堆肥
うちは主に馬糞堆肥を使っているのだが、発酵が十分終わっていない時もある。そのせいか、最近畑のあちこちにキノコが… 怪しげな感じだが分解が進んでいる証、ということにしておくか。キノコに手を出すのはまだ何年か先だろうな。いまのところ、ラクヨウキノコ以外は手をつけない方針。。。 まぁ、キノコも生えないよりは良いんでしょう。