![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158682689/rectangle_large_type_2_3ac9be7b71e93e167aa696f8afb52b6b.png?width=1200)
Photo by
kentarokondo
【星槎大学 レポート】初等教科教育法(音楽)
私は、星槎大学にて、小学校教員免許の取得中です。
通信制の大学で、レポート作成にあたり少しでも参考になればと思い、投稿しております。
あくまでも、参考程度に活用いただくようお願いいたします。
※こちらの文章の著作権はこの記事の作成者にあり、ご自身のレポートに、以下の文章を引用して提出することはできません。あくまで一例として参考程度にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇音楽科学習指導案を作成しなさい。
・領域 A表現「歌唱」4年生
・題材名「互いの声を聴いて合わせて歌おう」
・教材名「もみじ」4時間扱い (2時間目か3時間目を選ぶこと)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先は
762字
/
2画像
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?