![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156376910/rectangle_large_type_2_95d9c455852de769295d5824daf7fa00.jpeg?width=1200)
【RAWABINA】バンコクにいながら本格的なバクラヴァが食べられるレバノン料理屋さん
note経由でインスタグラムから連絡を取ってくださる方が結構いらっしゃるのですが、中にはそれをきっかけに一緒にご飯を食べに行ったりして仲良くなった方もいます。
ある方からご飯に誘って頂き、手土産にお菓子を持って行こうと思って探している時に見つけたお店がこちら【RAWABINA】です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727782590-xM7YtbnamACXUoRuSOhD6HFy.jpg?width=1200)
MRTスクンビット駅から10分くらいの場所にある、レバノン料理のレストランです。
中東で古くから愛されているパイのようなお菓子、バクラヴァの販売もしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727783800-Y1h7mQ8EniUc64PXML9KwjNq.jpg?width=1200)
お店には次から次へとお客さんがやってきて、バクラヴァを買って帰ります。
夜に行ったのにこんなに賑わってるなんて人気があるお店なんですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1727782900-ynZ2TsfkID9iN6wvASbotzQm.jpg?width=1200)
中にナッツがたっぷり入ったもの、シナモンパウダーを入れて巻いたものなど色んなバクラヴァが並んでいるショーケースを眺めているだけでも気分が上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727783034-gxrwQYPNz1uljBc9SJHiDV2a.jpg?width=1200)
バクラヴァは普通のパイとは違い、ギーのような澄ましバターとシロップをかけるので、お店によっては甘すぎることもあり悩んでいたら、お店のおじさんがひとかけらカットして食べさせてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727783253-hiatXTsMnl7Jf0zwC3rpgbHj.jpg?width=1200)
これはねー…
おいしいです!!
しっとりさっくりほろほろで色んな食感が楽しめます。
どれを選んでも間違いないなと確信したので、おじさんお任せセレクトでギフト箱に詰めてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727783398-0TpIJQEfv5S16Ay7egoR4Vcd.jpg?width=1200)
語っていますね
入れてもらっている間にお店を見ると、中東らしいデザインのタジン鍋がたくさんあって、次来た時はレストランでウージ(ラム肉のタジン鍋炊きご飯)を食べたいなと思いました。
このタジン鍋で出てきたらだいぶ盛り上がる!
![](https://assets.st-note.com/img/1727783493-l9xQGF45t7SJsPY1H8VWUdOz.jpg?width=1200)
他にも焼き菓子が色々とあって、陽気なおじさまが、これもどうやあれもどうやと勧めてくれるのですが、さすがにひとりでは食べきれないので、自分用には大好きなピスタチオのバクラヴァを種類違いで3つだけ買いました。
バクラヴァは長持ちするので、帰国時のお土産にも、滞在中のオヤツや夜食にもおすすめです。
あったかいコーヒーと一緒に頂くとさらにおいしいです。
お店の場所もバンコク中心地にあるので行きやすいですし、タイ料理にちょっと飽きたけど日本で食べられるもの以外がいいな、という時にいかがでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![UNI(ゆに)🇹🇭40代からのタイひとり旅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105108825/profile_76bb26666c26be0c8e3ae5477acafcfb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)