![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140524915/rectangle_large_type_2_91aa90d472092afbbd7a56cb09f95d8f.jpeg?width=1200)
「Uni-KOSEN」が第4回編入説明会を開催!!
こんにちは、編入試験を応援する学生団体「Uni-KOSEN」です!
Uni-KOSENでは3/12に大阪で「第四回編入説明会」を開催しました!170名近い参加者があり,大盛況でした!!
この記事では今回のイベントについて深堀りしていきます!!
大阪で初開催!編入説明会!!
編入説明会って何をするの???
・編入の情報を発信する対面イベントです!
・編入した人が入試や大学生活について講演します!(20大学も!!)
・講演を聞くだけでなく直接質問できる時間もあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1715607870445-LkEHXOWto5.png?width=1200)
今回で4回目!!大阪開催での特色は⁉
・直接質問するだけでなく,懇親会を開催!
・軽食を食べながら自由に話し合う時間に⁉
・ディープな大学生活を詳しく話しましたーー!
![](https://assets.st-note.com/img/1715607910960-i5JQYufVsN.png?width=1200)
編入生の登壇!その魅力は?
メインイベントである,学生登壇!
そこで印象に残った発表を紹介!
北海道大学に入学したK氏!彼は関西地方の高専から北海道大学に入学
発表では北海道ならではの体験や大学でしか楽しめないことを魅力的に伝えていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715608002744-kHbX2C099b.png?width=1200)
懇親会!ディープな大学生活の実態…
懇親会は学生登壇で話せなかったアレコレを徹底的に話しました!
みんなが気になる家賃?の話を…
一体,どんなタイムスケジュールで過ごしたのか…
編入大学を決めた理由は…
学生登壇よりも,より砕けた話をすることができました!!
(ちなみに筆者が大学の決め方は自宅からコンパスで円を書き,その中で大学を選んだのは,また別の話で…)
この記事を見ているあなたへ
編入は難しいものと思えるかもしれません.
情報もなく迷うことも多いと思います
しかし
この編入説明会や私たちを通じて
情報を”得て”,”知って”,”聞いて”
挑戦したいと思えるようになってくれると幸いです
Uni-KOSENでは編入に関するイベントを行っていますのでTwitterまたはInstagramをフォローして情報をお待ちください!
イベントで会えること,関われることお待ちしております!