見出し画像

【スプリンターズS GI】❶近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10。❷近年の1着傾向は☑️展開レースが主流。スプリント資質が問われ、レース中盤もペースを緩めることなく終盤に差し掛かるタフな1戦。❸近4走で追走ペースUP戦の好走経験は必須条件。『追走ペースUP戦に強い馬が絶対的優位』と言っても過言ではないレース。


近年の好走馬およびラップ数値一覧

❶近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10

23年(4着)追走力数値11秒10
11.7 - 10.4 - 11.2 - 11.2 - 11.2 - 12.3
4F 45.9 - 3F 34.7

22年(15着)追走力数値10秒90
11.9 - 10.1 - 10.7 - 11.4 - 11.4 - 12.3
4F 45.8 - 3F 35.1

21年(5着)追走力数値11秒10
11.7 - 10.6 - 11.0 - 11.1 - 11.3 - 11.4
4F 44.8 - 3F 33.8

20年(10着)追走力数値10秒93
11.9 - 10.1 - 10.8 - 11.5 - 11.9 - 12.1
4F 46.3 - 3F 35.5

19年(2着)追走力数値10秒93
11.9 - 10.1 - 10.8 - 11.3 - 11.2 - 11.8
4F 45.1 - 3F 34.3

18年(6着)追走力数値11秒00 ※稍重
11.7 - 10.3 - 11.0 - 11.3 - 11.5 - 12.5
4F 46.3 - 3F 35.3

『中山芝1200m コース特徴』
向正面の坂頂上がスタート地点の外回りコース。
スタートから最後の直線途中まで高低差約4.5mの
下り坂が続く。向正面は約275mで、
その後の3コーナーのカーブは非常に緩やか。
最後の直線は約310m+高低差2.4mの急坂がある。
逃げ馬の追走力数値は安定した数値が残っている。
ただ、逃げ馬の成績は 0.1.0.5 で勝ち馬は出ていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❷近年の1着傾向は☑️展開レースが主流。

・23年11秒17→11秒20→11秒57 ⑥
☑️22年11秒07→11秒05→11秒70 ⑦
☑️21年11秒23→11秒05→11秒27 ②
☑️20年11秒57→11秒15→11秒83 ①
☑️19年11秒20→11秒05→11秒43 ③
☑️18年11秒27→11秒15→11秒77 ③

✅序盤→中盤→終盤で終盤にかけて速まる展開
☑️序盤→中盤→終盤で中盤が最も速まる展開
✔︎序盤→中盤→終盤で中盤が最も緩む展開
・は✅☑️✔︎以外を示しています。
◯囲い数字は当時の上がり順位。

昨年こそ序盤→中盤→終盤数値にかけて遅くなる
・展開レース質になったが主流は『中盤数値』が
最も速まる☑️展開レース質のスプリンターズS。
ポイント❶で挙げたように
近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10を計測し
スプリント資質が問われるがレース中盤もペースを
緩めることなく終盤に差し掛かるタフな1戦です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❸近4走で追走ペースUP戦の好走経験は必須条件

近年の好走馬一覧表を出してますが、当レースの
好走に繋がるポイントとしては2つあります。

・近4走で前走から追走ペースUP戦で勝利or好走経験
・当日も前走から追走ペースUP戦に対応してた馬

このポイントを近年の好走馬にあてはめてみると

23年
1着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利
2着 4走前→3走前で前走比、追走ペースUP戦を好走
当時も前走から追走ペースUP戦。
3着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。

22年
1着 4走前→3走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前を追走ペースUP戦で好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

21年
1着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。
3着 4走前→3走前→2走前を追走ペースUP戦で好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

20年
1着 4走前→3走前、2走前→前走で前走から
追走ペースUP戦を好走。当日も追走ペースUP戦。
2着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。

19年
1着 3走前→2走前→前走で追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。
2着 4走前→3走前、2走前→前走で前走から
追走ペースUP戦を好走。当日も追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も追走ペースUP戦。

18年
1着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

よって『追走ペースUP戦に強い馬が絶対的優位』と
言っても過言ではないレースがスプリンターズS。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これにより、スプリンターズSの攻略ポイントは

❶近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10

❷近年の1着傾向は☑️展開レースが主流。

❸近4走で追走ペースUP戦の好走経験は必須条件


昨年は◎ママコチャで単勝+複勝+馬連
3連複まで買い目の全通りが的中🎯

今年のスプリンターズSも的中させたいところですね🐴


過去4年の道中平均ラップ

11秒07~【11秒27】~11秒67~【11秒97】

過去4年の3着内12頭の好走パターン

① ◯〜【】〜◯〜【】  1勝、2着2回、3着1回
② ◯〜◯〜【】〜【】  1勝          
③ ◯〜【】〜【】〜◯          3着2回
④【】〜◯〜【】〜◯ 2勝、2着2回     
⑤【】〜◯〜◯〜【】         3着1回

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① ◯〜【】〜◯〜【】 1勝、2着2回、3着1回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
10秒93~【11秒27】~11秒30~【11秒43】①
11秒07~【11秒30】~11秒35~【11秒43】②
11秒30~【11秒70】~11秒77~【11秒90】③
11秒35~【11秒40】~11秒57~【11秒57】②

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

トウシンマカオ
11秒27~【11秒37】~11秒53~【11秒57】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

② ◯〜◯〜【】〜【】 1勝

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
11秒23~11秒23~【11秒50】~【11秒50】①

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

ピューロマジック
10秒77~11秒07~【11秒30】~【11秒87】
ウイングレイテスト
11秒15~11秒38~【11秒45】~【11秒45】
ママコチャ
11秒17~11秒30~【11秒40】~【11秒57】
モズメイメイ
11秒25~11秒30~【11秒40】~【11秒43】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③ ◯〜【】〜【】〜◯         3着2回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
11秒35~【11秒40】~【11秒53】~11秒57 ③
11秒50~【11秒53】~【11秒57】~11秒67 ③

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

ウインマーベル
11秒20~【11秒23】~【11秒55】~11秒63
マッドクール
11秒20~【11秒33】~【11秒57】~11秒73
ルガル
11秒23~【11秒33】~【11秒43】~11秒47

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④【】〜◯〜【】〜◯  2勝、2着2回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
【11秒15】~11秒17~【11秒50】~11秒50 ①
【11秒15】~11秒27~【11秒63】~11秒68 ②
【11秒20】~11秒27~【11秒27】~11秒30 ②
【11秒38】~11秒48~【11秒76】~11秒87 ①

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

エイシンスポッター
【11秒25】~11秒43~【11秒53】~12秒13
ヴェントヴォーチェ
【11秒33】~11秒37~【11秒53】~11秒70
モリノドリーム
【11秒40】~11秒47~【11秒53】~11秒73

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑤【】〜◯〜◯〜【】         3着1回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
【11秒17】~11秒47~11秒57~【11秒87】③

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

サトノレーヴ
【11秒23】~11秒30~11秒30~【11秒43】
オオバンブルマイ
【11秒53】~11秒67~11秒92~【11秒94】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

非好走パターン 【】〜【】〜◯~◯
ナムラクレア
【11秒33】~【11秒45】~11秒68~11秒90
ダノンスコーピオン
【11秒35】~【11秒35】~11秒78~11秒78
ビクターザウィナー
【11秒50】~【11秒50】~11秒63~11秒63
レイベリング
【11秒53】~【11秒53】~11秒63~11秒63

非好走パターン 持ち道中平均ラップなし
ムゲン(海外馬)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が無料掲載分です。
最終結論は9月28日(土)夜、公開予定です。
それまでの間は追記する形で
出走馬の考察を行って参ります。

当noteは的中を保証するものではございません。
結果に関わらず返金等の対応は致しかねます。
予め、ご理解とご協力よろしくお願いします。

オープンチャット【参加無料】

「血統背景&ラップ適性の注目馬🐎」
https://line.me/ti/g2/ZlIwg0_hMn3yGN4sSY9Myg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


スプリンターズS 最終結論

近年の好走馬およびラップ数値一覧


❶近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10

23年(4着)追走力数値11秒10
11.7 - 10.4 - 11.2 - 11.2 - 11.2 - 12.3
4F 45.9 - 3F 34.7

22年(15着)追走力数値10秒90
11.9 - 10.1 - 10.7 - 11.4 - 11.4 - 12.3
4F 45.8 - 3F 35.1

21年(5着)追走力数値11秒10
11.7 - 10.6 - 11.0 - 11.1 - 11.3 - 11.4
4F 44.8 - 3F 33.8

20年(10着)追走力数値10秒93
11.9 - 10.1 - 10.8 - 11.5 - 11.9 - 12.1
4F 46.3 - 3F 35.5

19年(2着)追走力数値10秒93
11.9 - 10.1 - 10.8 - 11.3 - 11.2 - 11.8
4F 45.1 - 3F 34.3

18年(6着)追走力数値11秒00 ※稍重
11.7 - 10.3 - 11.0 - 11.3 - 11.5 - 12.5
4F 46.3 - 3F 35.3


『中山芝1200m コース特徴』

向正面の坂頂上がスタート地点の外回りコース。
スタートから最後の直線途中まで高低差約4.5mの
下り坂が続く。向正面は約275mで、
その後の3コーナーのカーブは非常に緩やか。
最後の直線は約310m+高低差2.4mの急坂がある。
逃げ馬の追走力数値は安定した数値が残っている。
ただ、逃げ馬の成績は 0.1.0.5 で勝ち馬は出ていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❷近年の1着傾向は☑️展開レースが主流。

・23年11秒17→11秒20→11秒57 ⑥

☑️22年11秒07→11秒05→11秒70 ⑦

☑️21年11秒23→11秒05→11秒27 ②

☑️20年11秒57→11秒15→11秒83 ①

☑️19年11秒20→11秒05→11秒43 ③

☑️18年11秒27→11秒15→11秒77 ③ ※稍重

✅序盤→中盤→終盤で終盤にかけて速まる展開
☑️序盤→中盤→終盤で中盤が最も速まる展開
✔︎序盤→中盤→終盤で中盤が最も緩む展開
・は✅☑️✔︎以外を示しています。
◯囲い数字は当時の上がり順位。

昨年こそ序盤→中盤→終盤数値にかけて遅くなる
・展開レース質になったが主流は『中盤数値』が
最も速まる☑️展開レース質のスプリンターズS。
ポイント❶で挙げたように
近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10を計測し
スプリント資質が問われるがレース中盤もペースを
緩めることなく終盤に差し掛かるタフな1戦です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❸近4走で追走ペースUP戦の好走経験は必須条件

近年の好走馬一覧表を出してますが、当レースの
好走に繋がるポイントとしては2つあります。

・近4走で前走から追走ペースUP戦で勝利or好走経験
・当日も前走から追走ペースUP戦に対応してた馬

このポイントを近年の好走馬にあてはめてみると

23年
1着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利
2着 4走前→3走前で前走比、追走ペースUP戦を好走
当時も前走から追走ペースUP戦。
3着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。

22年
1着 4走前→3走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前を追走ペースUP戦で好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

21年
1着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。
3着 4走前→3走前→2走前を追走ペースUP戦で好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

20年
1着 4走前→3走前、2走前→前走で前走から
追走ペースUP戦を好走。当日も追走ペースUP戦。
2着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 2走前→前走で前走比、追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。

19年
1着 3走前→2走前→前走で追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。
2着 4走前→3走前、2走前→前走で前走から
追走ペースUP戦を好走。当日も追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も追走ペースUP戦。

18年
1着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

よって『追走ペースUP戦に強い馬が絶対的優位』と
言っても過言ではないレースがスプリンターズS。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これにより、スプリンターズSの攻略ポイントは

❶近年の逃げ馬は追走力数値10秒90〜11秒10

❷近年の1着傾向は☑️展開レースが主流。

❸近4走で追走ペースUP戦の好走経験は必須条件

主要ステップレースの逃げ馬の追走力数値(序盤数値)

高松宮記念 追走力数値11秒63
キーンランドC 追走力数値11秒20
函館SS 追走力数値11秒13
セントウルS 追走力数値11秒20
アイビスSD 追走力数値10秒90
京王杯SC 追走力数値11秒45

それでは最終結論です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最終結論  ◎○2頭のガチンコ勝負。スピード決着
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特に逃げ馬の追走力数値(序盤数値)が速かった
19.22年をサンプルに挙げれば今年も☑️展開レース。

22年
1着 4走前→3走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 3走前→2走前で前走比、追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前を追走ペースUP戦で好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

19年
1着 3走前→2走前→前走で追走ペースUP戦を好走。
当日は前走から追走ペースDOWN戦。
2着 4走前→3走前、2走前→前走で前走から
追走ペースUP戦を好走。当日も追走ペースUP戦。
3着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も追走ペースUP戦。

とにかく当日は前走比、追走ペースUP戦に対応して
勝ち争いに加われそうな馬を選択すべき背景。

また、稍重以下想定でも見てみると該当は18年。

18年
1着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を勝利。
当日も前走から追走ペースUP戦。
2着 4走前→3走前→2走前で追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。
3着 3走前→2走前で前走から追走ペースUP戦を好走。
当日も前走から追走ペースUP戦。

やはり、当日は前走から追走ペースUP戦の対応馬。

近走の追走力数値(序盤数値)を見ればテンの速さは
⑩ピューロマジック
10秒77~11秒07~【11秒30】~【11秒87】が抜けて
速いことがわかる。ここに⑭ビクターザウィナーが
どのくらい出して行くかでレース序盤→中盤数値が
決まると言ってもいい。内枠勢はトラックバイアスを
考慮すると内前または好位にどれだけスムーズに
取りつけるか。①オオバンブルマイ(11秒67)や
⑪ ダノンスコーピオン(11秒78)などの差し馬は前と
大きく離されないためにこれまで以上の追走が問われ
フラット以上のトラックバイアス恩恵も欲しい。

今年、中心視する◎本命と○対抗候補は‥

ここから先は

27,051字 / 21画像

¥ 500

いただいたサポートは今後の還元企画の為に貯めさせてもらいます😊その際は是非、ご参加下さい🤲