見出し画像

できる!攻略Wiki編集 ~誰もやらないならあなたがやるんだよ~

好きなゲームの攻略情報を探していたのに、まとまった情報が見つからない。
企業wikiやアフィリエイトwikiはあるけど、情報不十分か、更新が止まっている。
「誰かがやってくれるだろう」と思っていたら、結局誰もやってくれなかった。

そんなあなたに、有志攻略Wiki!!!

多くの人が同じように「好きなゲームの攻略情報が欲しいなぁ」
と感じています。
でも、みなさん「Wiki編集なんて自分にはできないし……」と思い込んでいるんです。

その思い込み、捨ててください!
断言します。あなたが思っているよりは簡単です!

この記事では、「WIKIWIKI」というレンタルwiki作成サービスを例に
攻略Wikiの編集者になる方法をお伝えします。たぶんVtuberなどのWikiなどにも流用できるはず。

スマホやパソコンでテキスト入力できる能力と、ゲームを愛する気持ちさえあれば、技術的なことは徐々に覚えていけます。

「気軽にやってみるかぁ!」という気持ちでチャレンジしてみてください。


Wiki管理者になりたい人、編集に慣れてきた人向けの記事はこちら(中~上級者向けです)



ゲーム攻略Wiki編集者向けガイド:あなたの貢献がマジで待たれている

心理的ハードルを乗り越えてくれ

そもそもWikiというのは、みんなで情報を育てていくプラットフォームです。基本的に、誰でも自由に編集に参加できます。今この記事を読んでいるあなたもです。

「難しそう」「自分にできるかな?」と思われるかもしれません。

間違いを恐れないでください!
誤りは皆で修正できます。表を壊しちゃった!勘違いしたこと書いちゃった!でも大丈夫なんです!

気づいた人が直してくれることがあります。編集掲示板に助けを求めれば誰かが駆けつけます。差分やバックアップ機能に前のデータは残っていますし、自分で直せるならしれっと直してしまいましょう。

バックアップ(過去の履歴)があります

集合知に頼り、追記修正を繰り返してだんだん質を高めていこう!というのがWikiの思想です。

逆に、みんなが誤りに気づかないこともありえます。
管理者も含めてボランティアでやっているため、必ずしも仕事のようなしっかりした責任やチェック体制が発生しません。
つまり、書いた文章や校閲への責任は、各編集者の良心と責任感に委ねられているわけです。

利用する側も、書かれている内容はほどほどに信用するようにしてください。
誤りを見つけたらどうすればいいか?そう、編集です。

小さな貢献から始めよう

誤字脱字の修正でも立派な貢献です。本当にメッチャありがたいのです。

まずは
・ゲーム内情報の転記(カードやアイテムデータ、セリフなど)
・自分の得意なゲーム領域の考察
・情報提供募集されているものの調査

などから少しずつ始めるといいと思います。

特にゲーム内情報転記は、絶対的なお手本があるため自分も他人も正誤チェックがしやすいです。そしてかなり助かります。


編集ルールがあったらチェックしておこう

規模の大きいwikiだと編集ルールや手引きが整備されていることがあります。ゲーム内用語の表記統一など、ルールがあったら一読しておきましょう。


これさえ覚えればいける!Wiki記法

ブログやTwitter、テキストエディタで文字を打つ感覚とさほど変わりありません。文字を太字にしたい。リンクを貼りたい。表を作りたいと思ったときにWiki記法を使います。

基本的な記法を勉強したいならWikiサービスのサンプルサイトへ。
WIKIWIKI(PukiWiki)の記法は「マークダウン記法」に似ているため、概念を理解するともしかしたら他の分野でも役立つかもしれません。

編集画面エディタ下部にも文字を太字化させたりリンクを貼るボタンがあります。

記法を覚えてなくても安心

ググりやすさのために記号正式名称を添えて説明していきます。

■太字

「"(ダブルクォーテーション)」ではなく「'(シングルクォーテーション)」2つで文字をはさみます。この場合「太くしたい文字」のようになる。

''太くしたい''文字

■表

文字を「|(バーティカルバー)」で挟む。
キーボードからだとShiftキーを押しながら「¥」のキーを押すと出せます。
そのほか表見出しや結合などの機能についてはゆっくり覚えていけば大丈夫です。

|表|だよ|
||あ|

■リンク

リンクさせたいURLやページ名を「[[」と「]]」。つまり「角かっこ」2個ではさみます。

イメージとしてはこんな感じ。
一行目(URLやページ名がそのまま出る)→https://wikiwiki.jp/
二行目(テキストを変更できる)→リンクテキスト

[[リンクさせたいページ名 or URL]]
[[リンクテキスト>リンクさせたいページ名 or URL]]


■見出し

「*(アスタリスク)」を文頭に置くことで三段階の見出しを作れます。

*見出し1
**見出し2
***見出し3


最低限この辺りでしょうか。
ほかの記法についてはサンプルサイトを見たり、他の編集者の書き方をマネして覚えていってみてください。

他の編集者の作業をマネする


ここはどうやって書いてるんだろう?そう思ったら「編集」ボタンを押して書き方を見てみましょう。編集を押すのが怖い……と思うなら「差分」ボタンが安心です。

「差分」だと落ち着いてソースが見れる


編集の具体例やプラグイン(wikiの拡張機能)などの活用例などは「にじさんじWiki」「シャニマス攻略Wiki」が詳しいです。

これは私が管理者を務めていたwikiでのプラグイン解説ページです。


さっそく編集してみよう

思い切ってページの「編集」ボタンを押す!
書いてみる!

ひと息ついて「プレビュー」タブで表示をチェックしてみる!

そうしたら「ページの更新」を押しましょう。お疲れ様でした。


疑問点があれば遠慮なく質問しよう

困ったら編集掲示板なりで質問しましょう!
おそらく、大体のWikiが新規編集者に飢えています。あなたが育ちバリバリ更新してくれるのを待っています。そんなあなたを助けて育てたいので誰かがきっと駆けつけます。 

もし誰も来てくれなかったら。サンプルサイトで記法を学び直したりググッたり(PukiWikiの知見がある程度使えます) なんならChatGPTなどに聞いてみましょう。


効率的な編集テクニック

パソコンやBluetoothデバイスの活用

これはスマホゲームで顕著なのですが。ゲーム画面を見ながら、あるいはスクショを見ながら編集するためにどうしてもゲームを動かす端末+編集する端末の2デバイス体制が要求されます。
ここが結構編集ハードルにつながってしまっているのではないか…と感じています。

やはりパソコンがあったほうがやりやすいです。事務作業がこなせるスペックさえあればよいです。複数ウィンドウを同時にいろいろ開けるメリットが強いです。
 スマホ・タブレットで編集するならばBluetoothマウス・キーボードの使用がおすすめです。
指で選択コピペはちょっとした編集なら問題ないですが、ガッツリやるには相当きついのでおすすめしない。


モチベーション維持のコツ

自分の貢献が役立っていることを、外部の反応から実感するのは難しいです。
ですがあなたの貢献は確実にゲームコミュニティの力になっています。他の編集者の方々本当にありがとうございます。

編集自体の楽しさ、情報を蓄積していく楽しさ、ゲームに詳しくなる喜びを重視しましょう!あなたが編集した情報は、自分がゲームをプレイするときの備忘録にもなるはずです。自分を助けるような気持ちで編集を進めましょう。

おわりに


この記事を読んでくださった方は、いつも使っている攻略Wikiが少し違った目で見えるようになったのではないでしょうか。

Wikiはコミュニティ全体の力で発展します。
あなたの小さな貢献が、誰かの大きな助けになるかもしれません!少なくとも管理者や編集者側はめちゃくちゃ喜んでいます。
同時に、他の編集者の貢献にも感謝と敬意を払いながらみんなで協力していきましょう。

Wikiの成長は一朝一夕には実現しません!少しずつ少しずつ追記修正を重ねて完成度を高めていきましょう。粘り強く続けていくことが大切です。

Wiki編集を楽しんでください。好きなゲームについて詳しくなり、その知識を共有すること自体を楽しんでください。

小さな編集から始めるもよし、新しいWikiを立ち上げるのもよし。あなたの一歩が、あなたの好きなゲームのコミュニティをより活発で豊かにします。

おまえもWiki編集者にならないか?