イライラを手放すには?

うあ。またバス待ち行列が長い。イライラする…

 ー それ、手放せますか?

え? 手放す…
やっぱりイライラするのは良くない?

 ー 別に良いのですが、楽しくないなら手放しましょう。

楽しくないし、やっぱりイライラは良くないね。ガマン。

 ー 気持ちに蓋をしてはいけませんよ。
  イライラするのはなぜですか?

やっぱり早く行きたい。
それに時間ムダにするの嫌だし。

 ー 急いでますか?

ん。別に急ぐ必要ないか。遅刻しそうってわけでもないし。

 ー それなら「早く行きたい」を手放せますか?

うん。手放せる。

 ー 「時間を無駄にするの嫌」も手放しましょう。

うー。時間無駄にしたくないよ。

 ー この間はスズメやカラスを見て楽しくバス待ちしていませんでしたか?
  ここでは鳥を見ることにしてはいかが?

それなら良いかも。

 ー ではもう大丈夫ですね。

うん。イライラしなくなった。ガマンもしてない。

 ー それでOKです。
  気持ちに蓋をすると、気づかずに気持ちを抱え込んで手放せなく
  なってしまいます。それには気を付けてください。
  スッキリ気持ちが軽くなっていれば、それでOKです。

そか。ガマンしてないから気持ちが重くなってない。これでOKなのか。
でも今日はカラスがいなくて残念。


いいなと思ったら応援しよう!