
映画賞をまぜまぜして、2022年の「いい日本映画」TOP10を発表!
U-NEXT映画部の林です。いよいよ今年の映画賞レースも大詰めですので、昨年に引き続き、各映画賞の結果を強引に得点化して、2022年の日本映画を興収軸ではなく、評価軸でまとめてみます。
映画業界内で「権威がある」とされていたり、ある程度の歴史があったり、受賞者が喜んで授賞式に訪れたり、という点を考慮して、8つの映画賞をピックアップ。
● キネマ旬報ベスト・テン(1924年)
● 毎日映画コンクール(1946年)
● ブルーリボン賞(1950年)
● 報知映画賞(1976年)
● おおさかシネマフェスティバル(1976年)
● ヨコハマ映画祭(1980年)
● 高崎映画祭(1987年)
● 日刊スポーツ映画大賞(1988年)
部門の作りが特殊でなく、既に今年も発表されているアワードに限定しているので、「あの賞がない!」ということがあったとしてもご了承ください。そして、各作品が賞を1つ受賞するごとにゲットできるポイントを、作品賞=5点、監督賞=4点、脚本賞=3点、主演賞=2点、助演賞&新人賞=1点と定めました。これも力強く独断。
昨年日本国内で公開された日本映画は634本。と考えると、1点獲るのも至難の業なのです。ではまいりましょう。「第2回 映画賞まぜまぜ映画賞」、栄えあるTOP10の発表です!
第8位 流浪の月 (5点)

監督賞(李相日)①:日刊
助演男優賞(横浜流星)①:報知
第8位 マイスモールランド (5点)

新人賞(嵐莉菜)⑤:キネ旬・毎日・報知・おおさか・高崎
第8位 異動辞令は音楽隊! (5点)

主演男優賞(阿部寛)①:日刊
助演男優賞(磯村勇斗)①:ヨコハマ
助演女優賞(清野菜名)②:ブルー・日刊
第8位 さがす (5点)

監督賞(片山慎三)①:報知
助演女優賞(伊東蒼)①:毎日
第7位 サバカン SABAKAN (9点)

作品賞①:おおさか
助演女優賞(尾野真千子)②:報知・おおさか
新人賞(番家一路)①:毎日
新人賞(番家一路・原田琥之佑)①:おおさか
第6位 恋は光 (10点)

作品賞①:ヨコハマ
監督賞(小林啓一)①:ヨコハマ
新人賞(西野七瀬・神尾楓珠・平祐奈・馬場ふみか)①:ヨコハマ
第5位 ハケンアニメ! (11点)

作品賞①:日刊
主演女優賞(吉岡里帆)②:おおさか・ヨコハマ
助演男優賞(柄本佑)②:ヨコハマ・日刊
第3位 PLAN 75 (16点)

監督賞(早川千絵)①:ブルー
脚本賞(早川千絵)①:毎日
主演女優賞(倍賞千恵子)③:ブルー・ヨコハマ・日刊
助演男優賞(磯村勇斗)①:ヨコハマ
助演女優賞(河合優実)①:ヨコハマ
新人賞(河合優実)①:日刊
第3位 夜明けまでバス停で (16点)

監督賞(高橋伴明)②:キネ旬・おおさか
脚本賞(梶原阿貴)②:キネ旬・おおさか
第2位 ある男 (18点)

作品賞②:ブルー・報知
脚本(向井康介)①:ヨコハマ
助演男優賞(窪田正孝)①:毎日
助演女優賞(清野菜名)②:ブルー・日刊
助演女優賞(河合優実)①:ヨコハマ
新人賞(河合優実)①:日刊
第1位 ケイコ 目を澄ませて (26点)

作品賞③:キネ旬・毎日・高崎
監督賞(三宅唱)①:毎日
主演女優賞(岸井ゆきの)③:キネ旬・毎日・高崎
助演男優賞(三浦友和)①:キネ旬
いかがでしょうか。興収ランキングとは全く違う様相で、興収10億円を超えたものは1本もありませんが、アートに寄り切っているわけではなく、エンターテイメントとしても楽しめて、それでいて心にズシンと残るものが多いように思います。
配信開始済みのものは作品名から飛べるようになっていますので、珠玉の日本映画たちを、ぜひお楽しみください。
©2022「流浪の月」製作委員会 ©︎2022「マイスモールランド」製作委員会 ©2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会 ©2022『さがす』製作委員会 ©2022 SABAKAN Film Partners ©秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会 ©2022映画「ハケンアニメ!」製作委員会 ©2022『PLAN 75』製作委員会 / Urban Factory / Fusee © 2022「夜明けまでバス停で」製作委員会 ©2022「ある男」製作委員会 ©2022 映画「ケイコ 目を澄ませて」製作委員会/COMME DES CINÉMAS