![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108655617/rectangle_large_type_2_dff670c239a7fb89f473fe81eee2e489.jpeg?width=1200)
#34 何でも"ふつう"だった‥私。
今、入っているコミュニティメンバーは
それはそれは多種多様な方たち・・
(褒めてます!!笑)
でも、、
でもですね、、
最初は来るとこ間違えちゃったかな?
って思ってたんです。
だって、
私・・"ふつう"だから。
特別に
何かが得意なわけでもないし、
だからって、特に逆も見当たらない・・
いたって"ふつう"の人。(‥だと思ってる。)
小学校のときから
背もふつうで真ん中ぐらい
成績も(たぶん)ふつう
だから、
特別何かに困ったこともない、
ごくごく"ふつう"の子どもだったと思う。
逆にね、
コミュニティメンバーは個性豊か。
だから、
”ふつう”のことを”ふつう”に出来なくて
苦しんだメンバーもいる。
そんなメンバーが
どんどん花開いているー!!
すごい!!
みんなどんどん開花してるー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687169624027-Q563oqICtt.jpg?width=1200)
・・・と、同時に
”ふつう”だと思っている私って
何になるんだろう・・って思ってる。
ところで
”ふつう”って何だ???笑
"ふつう"のことができなくて苦しんだ・・
というくだりがあるけれど・・
何をやっても”ふつう”過ぎて・・
まるで個性がないみたいで
”ふつう”であることが
イヤだった子ども時代を思い出す・・
P.S
内省の二次報告が進まな過ぎて、
逃避してると言われれば・・
はい!そのとおりでございます・・笑