マガジンのカバー画像

バルセロナのお祭り・イベント

20
バルセロナとその近郊のお祭りやイベントをまとめました。伝統的なお祭りから、コンベンション、グルメフェスまで幅広くご紹介します。
運営しているクリエイター

#世界遺産

ガウディの時代にタイムスリップ、コロニアグエルのモデルニスモ祭

前回バルセロナ郊外にあるガウディ作のコロニア・グエル教会を訪れる前に少しだけコロニア・グエルのコミュニティを歩きましたが、日が暮れてしまい全てを見ることはできませんでした。コロニアグエル教会についてはこちら。 その数週間後にコロニア・グエルでここカタルーニャ州独自のアールヌーヴォー、モデルニスモを祝ったモデルニスモ祭が開催されるということで行ってみました。バルセロナを含めモデルニスモ建築で知られる町では大抵毎年モデルニスモ祭が開催されます。 コロニア・グエルへコロニア・グ

世界遺産、タラゴナのイースター行列

スペインではキリストがエルサレムに入場したパーム・サンデーからその1週間後のイースター・サンデーまではSemana Santaと呼ばれる聖週間で様々な宗教行事が開催されます。 特にイエス・キリストが処刑された日であるグッド・フライデー(viernes santo、聖金曜日)は一番大きな行列が行われる町が多いようで、スペインでは特にアンダルシア州の行列が有名です。 宗教関連の行事はバルセロナでは規模が小さいため、今年はバルセロナから南に100キロほどのところにあるタラゴナの

サグラダ・ファミリアでイースターの受難劇ライトアップ

欧州はイースター休暇の真っ只中。スペインでもイースターはSemana Santa(聖週間)として祝われ、アンダルシア州の儀式や行列は特に有名です。 ここバルセロナではあまり大きな行事はありませんが、サグラダファミリアの受難のファサードでライトアップとともに受難劇が行われるということで訪れてみました。 サグラダ・ファミリアについてはたくさんの日本語の解説があるので少し視点を変えて以前こちらで書いています。 サグラダ・ファミリアには、生誕のファサード、受難のファサード、栄光