![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93078045/rectangle_large_type_2_2347602257f747de01c3d88ad1badf9e.jpeg?width=1200)
2022年もなんとか生き抜いた
こんにちは。
年度末、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今年もいろいろありましたね。
私事ですが、仕事関係では
予想外の昇進に加えて、定年を迎えた元上司と先輩がそのまま全員部下になる
相変わらずコロナ対応(治療 + ワクチン + 感染対策)がめんどくさい
医薬品供給不安定問題は解決する兆しが全く無い
やっぱり診療報酬改定が嫌い
例年に比べて、思うようにならない事が多かったですね。環境が変わるってこんなものか。それぞれ話し始めたら、アルコールが止まらなくなりそう。。。
結果として、現在生息している医療業界以外に視野を広げられているのは「怪我の功名」でしょうか。基本・応用情報技術者試験の受験をキッカケに、データ分析や経営戦略の勉強を始めています。
一方で、自分一人でできることは限られていて、組織で結果を出すには周囲を巻き込む必要があります。ここはまだまだ難しいですね。
来年はどうするか。
このまま「ここ」で粘るか。
それとも心機一転するか。
いろんな選択肢を取れるようにしておきたいですね。
あと、数年ぶりに家族旅行する予定です!
人生初の沖縄を予定してます。
2022年も残り僅かですが、まだ伸びしろはあるはずなので、
駆け抜けてみようと思ってます。