マガジンのカバー画像

ココロのあわが弾けるところ

88
つぶやきはここに集めています。 お酒をたしなんだ時に書くことが多いかも。
運営しているクリエイター

#イチオシのおいしい一品

バレンタインの夕べ、中華街をそぞろ歩く
街は楽し気なカップル多し

しこたま食べたあと
あえて普通の中華そば🍜を頼んだ

澄んだ端正なスープ
シャキッと食べ応えのある麺
八角の香る甘く、まあるい味

ひと口啜れば
異国の空気が一緒に吸い込まれてくる

横浜中華街・重慶飯店 新館

UNCLE0011
4日前
39

うますぎて申し訳ないス!
駅弁フェアで人気のカツサンド

本店には、さらなる逸品が…

「ハンバーグサンド🥪」

パティからこぼれる肉🥩のうま味
ソテーされた玉ねぎの歯触りとあま味
鼻腔をくすぐるトースト香🍞

あゝ、何度来ても、この店は新しい発見🔍がある

浅草・洋食ヨシカミ

UNCLE0011
5日前
37

伊賀のかた焼き

忍者食がルーツとされている焼き菓子
パッケージも忍者色全開

付属の木槌で割るところを
忍者よろしく手で…割れない‼️
一説には、煎餅界でその堅さ日本一とも

ガリボリ奥歯で噛みしめればほんのり甘い
蜂蜜をひとたらしすると
非常時のカロリー補給に合いそう

UNCLE0011
2か月前
42

スペインを旅して
パエリアの発祥はバレンシアのとある農村と知った。

だから具材は専ら肉と野菜が中心。
シーフードがふんだんに盛られたのは
どうやら観光客向けらしい。

イベリコ豚とジャンボマッシュルームのパエリア

サングリア沼津店
https://www.sangria.co.jp/numadu/

UNCLE0011
6か月前
26

そそりたつ姿に
はるか彼方の富士山も霞みます

濃いめの醤油味をたよりに
完食という頂を目指して
ひたすらワシワシ喰い進むのです

「富士山から揚げ丼」 (大盛無料)

富士川楽座フードコート
https://www.fujikawarakuza.co.jp/foods

UNCLE0011
7か月前
33

人形焼、芋ようかん、雷おこしだけが
浅草土産ではないのです

ほんのり甘い、ジューシーな大粒シューマイ
ケーキみたいに切り分けて食べる?1キロおにぎり🍙

セキネ
https://e-asakusa.jp/spot/8329

デリカぱくぱく 浅草店
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13059060/

UNCLE0011
9か月前
32

揚げ物が旨ければ 焼き物も旨い ロースにんにく焼き定食 熱すぎて 舌がしびれて ゆっくり味わえないのが 玉にキズ 鉄皿にあわ立ち 踊る 脂の甘味 焦がし醤油の ほろ苦い芳香 「脂が毒と、誰が言うのだ。」 富士市 とんかつ宮島 https://note.com/uncle0011/n/nd4b9385c46a1

山梨の県民食たるほうとう。

変哲もないタンメンだが
野菜の下に横たわる平打ち麺は
あたかもほうとうをイメージさせる。

ほんのりとニンニクが香ばしい
飲み飽きないスープ。

「食べ応えこそ、私たちのおもてなし」

甲府市 蓬莱軒
https://houraiken.jp/

UNCLE0011
11か月前
29

亡き夫は商船「氷川丸」の元コック
船にカンヅメの日々だったそう。

ご夫婦で開いたトンカツ屋
今は老夫人が味を守っている。

薄い衣に果実をおろした手作りソースが合う。

「この味は幾多の航海で磨かれた賜物」

富士市 とんかつ宮島
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22018955/

UNCLE0011
11か月前
46

バイクで良く行く道の駅
今日の糖分補給は
ひなあられソフトで

「今しかないよ、次はないよ」と
手招きされる。

なんとファンシーなお姿

ミルク
ひなあられ
さくら蜂蜜
の見事なトリプル攻撃

「負けた」

山梨県 道の駅とよとみ
https://michinoeki-toyotomi.com/

UNCLE0011
11か月前
39

たまに猛烈に欲したくなるコヤツ。

親父さまの誕生日にかこつけて
いそいそと予約。

あぁ

この味
この照り
この香り

オレ
生きてるわぁ。

割烹 竹の子
https://www.e-takenoko.jp/

UNCLE0011
11か月前
39

北関東や山梨と違い
静岡はデカ盛りの店が目立ちません。

デカ盛りありました!
静岡市三保の「とんかつ五郎十」。

ミンチしょうが焼き定食という名の
照り焼きハンバーグ。

バカデカですけど
フワフワでぺろりといけます。

ただし
特大ロースカツ定食は別格
あれは隕石☆彡です。

UNCLE0011
1年前
36

くもじい「川越の菓子屋横丁に行ってきたぞ」
くもみ 「ずいぶんシブいお土産ですね」
くもじい「この原色丸出しの組み合わせが、そそるんじゃ」
くもみ 「わたしの好きなハッカが入っていません」
くもじい「そ、そうだったかの?」
くもみ 「もしかして?」
くもじい「よ・け・ま・し・た」

UNCLE0011
1年前
13