#イチオシのおいしい一品
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150940747/picture_pc_9aba67b6db3a222fbb58e5537e661c15.jpg?width=200)
スペインを旅して
パエリアの発祥はバレンシアのとある農村と知った。
だから具材は専ら肉と野菜が中心。
シーフードがふんだんに盛られたのは
どうやら観光客向けらしい。
イベリコ豚とジャンボマッシュルームのパエリア
サングリア沼津店
https://www.sangria.co.jp/numadu/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146416828/picture_pc_a04817e4b0303bd365edfccb01052cda.jpg?width=200)
そそりたつ姿に
はるか彼方の富士山も霞みます
濃いめの醤油味をたよりに
完食という頂を目指して
ひたすらワシワシ喰い進むのです
「富士山から揚げ丼」 (大盛無料)
富士川楽座フードコート
https://www.fujikawarakuza.co.jp/foods
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141037929/picture_pc_7a0adeeabbe74159e521874c80ea3754.jpg?width=200)
人形焼、芋ようかん、雷おこしだけが
浅草土産ではないのです
ほんのり甘い、ジューシーな大粒シューマイ
ケーキみたいに切り分けて食べる?1キロおにぎり🍙
セキネ
https://e-asakusa.jp/spot/8329
デリカぱくぱく 浅草店
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13059060/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134550818/picture_pc_aa9a76968970a5af08201e0f16251144.jpg?width=200)
山梨の県民食たるほうとう。
変哲もないタンメンだが
野菜の下に横たわる平打ち麺は
あたかもほうとうをイメージさせる。
ほんのりとニンニクが香ばしい
飲み飽きないスープ。
「食べ応えこそ、私たちのおもてなし」
甲府市 蓬莱軒
https://houraiken.jp/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134185067/picture_pc_fa5f66efb5ce663ce9ea9712fbfbb027.jpg?width=200)
亡き夫は商船「氷川丸」の元コック
船にカンヅメの日々だったそう。
ご夫婦で開いたトンカツ屋
今は老夫人が味を守っている。
薄い衣に果実をおろした手作りソースが合う。
「この味は幾多の航海で磨かれた賜物」
富士市 とんかつ宮島
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22018955/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134103762/picture_pc_b1de7c3bbed1316d034d8deb9d7872e4.jpg?width=200)