
#95 この夏イチオシのオーバーオールはコレだ!!
こんにちはGENです。
わたくし最近、トレンド無視ではありますが「オーバーオール」にハマっております。
本日は皆さんにオーバーオールはこう着るとかっこいいというのを知ってもらいたいです。
それでは一緒に見ていきましょう。

まずはオーバーオールの王道とも言えるブランドたち。
オーバーオールってコーディネートに新鮮味がプラスできることもいいですよね。
あと、パンツと胸当てが一体化しているために脚が長く見えるという長所もあります。
合わせるインナーや上に羽織るトップスとのレイヤードが楽しめちゃうのでうまく取り入れればコーディネートの幅が格段に広がるのも◎。

こう見ると様々なハイブランドからオーバーオールを出していることがわかります。
そもそもオーバーオールってなんでしょう?って方もいると思います。
・オーバーオールは「パンツに胸当てと肩ひも(サスペンダー)が付いた“つなぎ”の一種」とされています。
パンツとトップスが一体化しているオールインワンやジャンプスーツも「つなぎ」ですが、オーバーオールは他のつなぎとは違って上半身が「胸当て+サスペンダー」になっているのが大きな特徴です。
また、最近女性の流行になりつつあるサロペットとは何が違うの?という声もありそうなので…。
・サロペットは胸当てとつり紐(ストラップ)が付いたつなぎタイプの洋服です。背中部分にあて布がないのが特徴です。
ちなみにオーバーオールは英語で、サロペットはフランス語なんです。


海外の着こなしはかなり自由度が高く、どれを見てもかなり参考になります。特にデニムのオーバーオールにデニムジャケットを合わせるといったコーディネートは他の誰もがしないコーデだけあって個人的にツボにハマりました。
そんな個人的なオーバーオールの熱が上がってきている中、現在UNCHAINで取り扱いをしているのがコチラのオーバーオールです。

ILL IT×a good bad influence×MOD WRLDのトリプルコラボアイテム。
オリジナルの生地”chaos check”を使用した、ライトオンスのオーバーオールです。
ストレッチが効いており動きやすく、裾幅がスナップにより3段階調節可能で、調節の幅で印象がガラリと変わるので、その日の気分で着こなしの幅が広がるアイテムです。
私は胸当てを下げて、腰履きでカーゴパンツぽく着こなしております。
みなさんも是非自分なりの着こなしを探してみてください。
今回の投稿がタメになった方は♡をポチって押してくださいね。
僕からのメッセージが届きます。