見出し画像

横須賀の難読町名 不入斗へ

横須賀の難読町名である不入斗(いりやまず)の団地へ向かいます。ここは山口百恵が育った町だそう。横須賀葉山線〜池上十字路〜三浦学苑高等学校/大明寺のルートで不入斗第1団地へ。

大明寺から不入斗町へ

不入斗第1団地

不入斗第1団地

2棟ありましたが、1棟が解体済みとなっています。間取り/2DK36.94㎡となっていて、狭いです。

1棟解体済み


県営鶴ケ丘団地が見える

実際の住所は横須賀市鶴が丘。谷を挟んで別の団地が見えます。

2棟建て、総戸数40戸とコンパクトな団地でしたが、令和3年に1棟20戸を解体して現在は1棟20戸になりました。

外壁塗装、耐震補強工事を実施済みです。

https://www.kousha-chintai.com/danchi-intro/other/K119634000.php

所在地 横須賀市鶴が丘2-4-2
家賃 41,000~44,800
共益費 1,700
間取り 2DK
築年数 59年

県営鶴ケ丘団地

県営鶴ケ丘団地

こちらはもう少し規模が大きく、9棟230戸からなる団地です。1963年築。家賃は月収に応じて9,800〜14,600円、19,300円。令和6年11月13日(水曜日)から令和6年12月2日(月曜日)までの募集案内書「募集のしおり」より。

令和6年11月定期募集について
令和6年11月定期募集の「募集のしおり」は、令和6年11月13日(水曜日)から令和6年12月2日(月曜日)まで配布いたします。
申込受付期間は、令和6年11月15日(金曜日)から令和6年12月2日(月曜日)です。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h5z/cnt/f6022/p28450.html
誰も使ってなさそうなブランコ

横須賀中央駅へ

交互通行の信号付き中里隧道

その後、横須賀アリーナ、中里隧道を経由して横須賀中央に向かいますが、再開発予定の横須賀プライムは解体がほぼ終わっていました。

横須賀中央へ向かう
正面にあった横須賀プライムはほぼ解体



いいなと思ったら応援しよう!