
コンタクトデビュー
「自転車に乗ってるとき見えづらくて怖いんだよねぇ」
中途半端に近視がすすんでおり、裸眼で生活はできるがちょいと見にくい。
そう思ってまずはメガネを作ることにした。お店のお兄さんに色々アドバイスを受けながら、作ったのは中近両用メガネ。仕事柄そんなに遠くは見ないし、手元と部屋の中が見渡せればいいかな程度で弱いのを作った。
少し見やすいかな程度のものだし、絶対必要でもないのでかけたりかけなかったり。かけるのはライヴを観にいったときだけ。中近だからそんなには見えないがかけないよりはマシということで。
メガネ生活が慣れているかたにはわからないと思うが、手がメガネにガシッとあたってしまったり、メガネが物にぶつかる。いつもメガネがない距離感?で生活していたためそういった事がよくあるのだ。私だけかもしれないけど。それにマスクしてると、くもるのね。なんか煩わしい。だから次第にかけなくなっていくよね。
なので、この歳になって度ありのコンタクトデビュー。すごい昔に度なしのカラコンをつけて以来だ。
コンタクトレンズ屋に併設されている眼科で受診。検査をしてから、自分に合ったレンズを探していくみたい。そして購入。
「なんかみえないかも〜!」
翌日つけてみたら、なんかぼんやりしてる……。近くも遠くも見えない。試したときは違和感なかったのになぁ。2種類購入したのでもう片方もつけてみた。
やっぱりダメ。みえない。せめてどっちかだけでも見えてくれ〜!
30日以内の無料交換のサービスがあってよかった!また受診をしなくちゃいけないらしく、検査から。ありとあらゆるコンタクトを試着させてもらってグレードを下げたものが合いそうだったので。交換してもらった。
やはり、合わないのかも。すべてぼやけている。
ネットのお試しで買った近視だけのコンタクトの方がよく見えるじゃないか。近くを見るのは少しきついけどね。
その近視コンタクトの上から、中近メガネをかけたらまぁなんと、見やすい事!これってダメなことかもしれないけどよく見える!
「もう、近視コンタクトで老眼鏡かければイイじゃん」
コンタクト歴40年の夫が偉そうに上から言う。
ってなわけで、次はお手元メガネ(老眼鏡)を作ることに。老眼鏡かけたくなくて遠近両用のコンタクトにしたのにさっ。
なにやってんだか。ほんとに中途半端に目が悪くなると大変……。遠近両用のコンタクト、また交換かなぁ。もう、どうすりゃイイのさ!

なんだかいいな、と思ってくれた方!イイねやコメント、フォローしていただけると嬉しいです〜