![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155204283/rectangle_large_type_2_23f769b6c27647a113cc5a297a979b07.jpeg?width=1200)
新じゃががもっちり!おやつにもおかずにもなる『もちポテト』の作り方
サクッとモチモチ!じゃがいもの旨味を存分に楽しめる『もちポテト』のレシピをご紹介します。新じゃがだと皮付きでももちろん美味しいですが、今回は皮を剥いて作ります。おやつにもおかずにもなる万能メニュー!ぜひお試しください。
材料(2〜3人分)
ジャガイモ:300g(新じゃががおすすめ)
ウェイパー:小さじ1
バター:大さじ1
牛乳:大さじ1
片栗粉:大さじ3
オリーブオイル:大さじ3
ハニーマスタードソース
ハチミツ:小さじ1
粒マスタード:小さじ1
作り方
じゃがいもをレンジで調理
じゃがいもは皮を剥いて2センチ角ほどに切ります。耐熱ボウルに水大さじ1を加え、じゃがいもを入れて電子レンジ(600W)で約5分加熱します。じゃがいもをマッシュ
レンチンしたじゃがいもに、ウェイパー小さじ1、バター大さじ1、牛乳大さじ1を加えて、滑らかになるまでしっかりとマッシュします。片栗粉を混ぜる
マッシュしたじゃがいもに片栗粉大さじ3を加えて、全体をさらに混ぜ合わせます。これで、もちっとした食感が楽しめる生地が完成します。成形する
生地を10個ほどに分けて、手のひらで丸く形を整えます。揚げ焼きする
フライパンにオリーブオイル大さじ3を熱し、形を整えたじゃがいもを揚げ焼きにします。両面がカリッと色づいたら、器に盛り付けて完成です。ハニーマスタードを作る
別の器にハチミツ小さじ1と粒マスタード小さじ1を混ぜ合わせて、ハニーマスタードソースを作ります。もちポテトにかけると甘酸っぱさが絶妙にマッチしますよ!
ポイント
カリッとモチっと食感
外はカリッと、中はモチモチの食感が魅力の一品です。片栗粉を加えることで、じゃがいもがさらにモチっとした食感に変わります!ハニーマスタードソースの甘さと酸味
ハニーマスタードの甘酸っぱさが、じゃがいもの旨味を引き立てます。ソースをディップして召し上がれ!
自宅で簡単!もちポテト!
少ない材料で簡単に作れる『もちポテト』は、お子様のおやつやお酒のおつまみにもぴったりです。ハニーマスタードソースを添えて、ワンランク上の美味しさをお楽しみください!
詳しい手順やコツはYouTube動画で確認できますので、ぜひチェックしてみてください!