ねばとろ食感がクセになる!『さっぱりねばとろそうめん』のレシピ
食欲がない時にもサッパリいただける『さっぱりねばとろそうめん』の作り方です。オクラやもずくの粘り気と薬味の香りが楽しめる一品で、免疫力アップも期待できるので、体調管理にもおすすめです。
材料(2人分)
オクラ:8~10本
生姜:小さじ1(チューブでもOK)
ミョウガ:1本
大葉:5枚
梅干し:1個(ハチミツ漬けがおすすめ)
もずく酢:3パック(土佐酢タイプ)
そうめんつゆ:大さじ5(ストレート・ウナム特製)
魚粉:ふたつまみ
作り方
オクラの準備
茹でたオクラを2~3mmの厚さで小口切りにします。薬味の準備
生姜は小さじ1ほどおろし、ミョウガは縦半分に切ってから小口切りにします。大葉も粗微塵にし、梅干しは種を取り除いてたたきます。もずく酢を用意
大きめのボウルにもずく酢を汁ごと入れます。そこに、オクラや薬味の材料をすべて加えて混ぜ合わせます。味付け
ストレートのそうめんつゆ(ウナム特製)を大さじ5入れて、全体をさらに混ぜ合わせます。お好みで魚粉をふたつまみ加え、さらに混ぜたら冷蔵庫で冷やします。そうめんを茹でる
お好みのそうめんを茹でて、冷水でしっかり冷やして器に盛り付けます。盛り付け
冷蔵庫で冷やしておいた「さっぱりねばとろ」をたっぷりかければ完成です。
ポイント
ウナム特製そうめんつゆ:特製つゆが風味をぐっと引き立てます。作り方は過去動画で紹介しているので、ぜひ試してみてください。
冷やすとより美味しく:全体を冷蔵庫で冷やすと、味がしみ込み、さらに爽やかな食感が楽しめます。
まとめ
体に優しく、サッパリいただける『さっぱりねばとろそうめん』は夏の暑さや食欲がない時にもピッタリ!動画で詳しい作り方もチェックして、ぜひ試してみてくださいね!