うなぎきどり

関心:文学、酒、音楽、技術… 今は自己流読書療法の実験台になり、日々【服本記録】を投稿中

うなぎきどり

関心:文学、酒、音楽、技術… 今は自己流読書療法の実験台になり、日々【服本記録】を投稿中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己流・読書療法をはじめてみる

社会人を何年もやってきたつもりだけど、環境の変化で心身のバランスを崩してしまった。 心身が出している危険信号に従い、病院に行ってみたものの、 「職場環境の調整が必要ですね」 「個人の特性が強く出ているかもしれませんね」 と、そりゃそうだ、と思うようなコメントばかりで、危険信号を鎮めるための実効的な処方箋にはならなかった。 薬を使うほどの強い逸脱状態ではなく、不安が続いたり、止んだり、思考がぐるぐるしたり、穏やかになったりを繰り返す。私のような人はどうすれば良いのだろう、と夜

    • (一例)服薬が必要なADHDってどんな感じ?

      ADHDというワードは、かなり一般的な用語になっていて、特別メンタルヘルスに興味がないひとでも、なんとなくイメージができる。 「注意欠如・多動」が特徴とされるが、その字面から、 「注意不足なんてみんなよくあるだろ!」 とか 「会議中動き回ったりするんでしょ」 といった想像をされがちであると思う。 自分自身も、ADHDと診断されたとき、 「心配性だからケアレスミスは一切無いし、ディズニーランドの待機列はストレスなく並べるんだけどなぁ」 といまいちピンと来なかった。 どうや

      • 【服本記録】 林要『温かいテクノロジー』 豊かになって目標がなくなった現代/未来人をコーチングして、生きる意味を一緒に見出す存在としてのロボット、興味深い。 AIでは足らず、ボディが必要というのもわかる(無意識に良く作用すると思う)。

        • 【服本記録】林要『温かいテクノロジー』愛読書のひとつに残りそう。いい本

        • 固定された記事

        自己流・読書療法をはじめてみる

        • (一例)服薬が必要なADHDってどんな感じ?

        • 【服本記録】 林要『温かいテクノロジー』 豊かになって目標がなくなった現代/未来人をコーチングして、生きる意味を一緒に見出す存在としてのロボット、興味深い。 AIでは足らず、ボディが必要というのもわかる(無意識に良く作用すると思う)。

        • 【服本記録】林要『温かいテクノロジー』愛読書のひとつに残りそう。いい本

        マガジン

        • 音楽
          1本
        • 文学
          1本

        記事

          【服本記録】 林要『みらいみらいのはなし』 LOVOTの設計思想など。「弱いロボット」みたいな、ロボットを使って人間そのものを考えるのが好きな人におすすめ。

          【服本記録】 林要『みらいみらいのはなし』 LOVOTの設計思想など。「弱いロボット」みたいな、ロボットを使って人間そのものを考えるのが好きな人におすすめ。

          【服本記録】 最近は勢いよく読める面白い本がないので、積読をつぶつぶ消化している

          【服本記録】 最近は勢いよく読める面白い本がないので、積読をつぶつぶ消化している

          朝食を食べないと死ぬ

          おはようございます。 朝食を食べないと死ぬ、と私は思い込んでいるので、毎日出勤時刻を遅めに設定して、会社の周辺でモーニングを漁っている。 朝食についてはややこだわりがあり、 ・炭水化物以外の栄養も摂れること(サラダ等) ・毎日同じものでないこと ・カフェインは少なめであること …といった条件があるので、なかなか同じ店に毎日行くということができない。 というわけで、今朝もカフェで美味しいモーニングをいただいてきた。 ただ、先述の条件のせいで、 「カフェイン少なめの飲み物有り

          朝食を食べないと死ぬ

          【服本記録】 楽しく読んでいた本を読み終えてしまったので、今日は新しい本を2冊買い、パラパラ眺めている。 気分屋なので、気分によって読みたい本が変わってしまうのが悩ましい。

          【服本記録】 楽しく読んでいた本を読み終えてしまったので、今日は新しい本を2冊買い、パラパラ眺めている。 気分屋なので、気分によって読みたい本が変わってしまうのが悩ましい。

          秋田大学理工学部通信教育講座、数ヶ月興味を寝かしている。数3Cを知らない自分が手を出して良いものか、不安。

          秋田大学理工学部通信教育講座、数ヶ月興味を寝かしている。数3Cを知らない自分が手を出して良いものか、不安。

          【服本記録】 今日も引き続き数学者インタビュー本をば。 毎日何かしらの本を読むことで、一気に健康になるわけでは無いけれど、「よっこいしょ」という気分転換ができている。

          【服本記録】 今日も引き続き数学者インタビュー本をば。 毎日何かしらの本を読むことで、一気に健康になるわけでは無いけれど、「よっこいしょ」という気分転換ができている。

          「数学は科学全体の言語活動を担っている」

          最近、数学者に関する本を読みはじめ、自分がこれまで考えていた数学と、彼らの扱っている数学は異なるものなのではないか、とふと気がついた。そして、彼らの数学なら面白いかもしれない、と思い、少しずつ色々な本に手を伸ばしはじめている。 ただ、私は文系に進んでしまった人間なので、数学上の言語を全然知らない。 アメリカの事件を調べたくても英語が読めない状態である。 そこで、ゆっくり数学慣れしていこうと、適当な入門書が無いか探しているところである。 その途上、こんな文章に出会った。

          「数学は科学全体の言語活動を担っている」

          【服本記録】 日中は図書館で『ニュートン』や『ブレーン』を眺めていたので御機嫌だったが、夜になって不安感に脅かされてしまい、のっそり起き上がって本を読んでいる。 二宮敦人『世にも美しき数学者たちの日常』 数学者の思う数学と自分の思う数学は別物なんじゃないかと思い、興味深い。

          【服本記録】 日中は図書館で『ニュートン』や『ブレーン』を眺めていたので御機嫌だったが、夜になって不安感に脅かされてしまい、のっそり起き上がって本を読んでいる。 二宮敦人『世にも美しき数学者たちの日常』 数学者の思う数学と自分の思う数学は別物なんじゃないかと思い、興味深い。

          【服本記録】 カミラ・パン『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』 とうとう読了! 人との会話が苦手で苦労している人とか、パニックを起こしがちな人とかで、科学に苦手意識がない人であれば、とても楽しく読めると思う。ジョークも織り込まれているから、ニヤニヤしながら読めるのもいい。

          【服本記録】 カミラ・パン『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』 とうとう読了! 人との会話が苦手で苦労している人とか、パニックを起こしがちな人とかで、科学に苦手意識がない人であれば、とても楽しく読めると思う。ジョークも織り込まれているから、ニヤニヤしながら読めるのもいい。

          【服本記録】 昨日も今日も、引き続き『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』を。 土日はTwitter依存になりやすい。少しずつ本に持ち換えたいところ。

          【服本記録】 昨日も今日も、引き続き『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』を。 土日はTwitter依存になりやすい。少しずつ本に持ち換えたいところ。

          【服本記録】 ガルシア・マルケス『百年の孤独』 数日前に朝のニュースで取り上げられていて、「なぜこんなカオス本が今流行ってるんだ?」と思ったら読みたくなってしまった。やっぱりカオス。

          【服本記録】 ガルシア・マルケス『百年の孤独』 数日前に朝のニュースで取り上げられていて、「なぜこんなカオス本が今流行ってるんだ?」と思ったら読みたくなってしまった。やっぱりカオス。

          【服本記録】 またまた カミラ・パン『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』 やさしい本

          【服本記録】 またまた カミラ・パン『博士が解いた人付き合いの「トリセツ」』 やさしい本