海底レヴァンスリビルドメモ
作成量も少なければ結構変な使い方してる気はするものの、現状こういう使い方もあるかもということでメモを残しておく(5.5.11環境)。各属性の手持ち状況も簡単に書いてあるのでそれなりに参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。
火
手持ち状況:パー剣3ゼタ槍3ミカ斧2・マグナ
滅尽剣・再誕(ムゲン剣)
![](https://assets.st-note.com/img/1714460215799-H1RD7ckV5g.png)
【所持数】
攻撃20:3
防御20:3
特殊20:2
攻撃15未:2
防御15未:1
武器乃至アラナンで確定技巧が組めるなら5本で与ダメ10万もあるのでミカ斧の代わりもある程度は務まるのが偉い。そんなわけでリミゼタ以前のシエテ放置狩りでもこれの覚醒をバランスよく配置すればそれなりのスコアは出せた。
攻撃20を3本は両面カグヤの肉集めパー3のみで使用。こういう用途ではパー剣よりも普通に強い。
防御20の3本はルシゼロ恩寵集めで使用。当時はパー剣が2、ゼタ槍が1しかなかったので空いてる枠をこれで埋めた。防御覚醒リビルド全般に言えることだが、超高難易度では回復上限があるのも地味にうれしい。天元ではルシ麒麟の加護なし編成で回っていたが、堅守も地味に沁みてた印象。ただパー剣3ゼタ槍3があると積極的には使わなそうでもある。
特殊は古戦場無課金武器縛りの際の上限枠で基礎火力が足りていた時は2本使用。200からはおそらくは基礎火力の問題でこれを挿す余裕がなくて、代わりに挿した攻撃2本が未リビルドだったのがミリ残りに響いていたような気もするので、攻撃19×2も欲しかったかも。
必滅弓・再誕(ムゲン弓)
![](https://assets.st-note.com/img/1714460280148-z55FkSBHuF.png)
【所持数】
攻撃20:2
特殊20:1
防御15未:1
上限枠2種が通常攻撃とアビと優秀なので攻撃20の2本を喜々としてすぐさまとして作るもこれらは今や完全に倉庫番。これの上限分が活かせるほど火力に余裕がある状況ならゼタ槍挿した方が伸びるし、ポチ数を極限まで減らしたカグヤ編成等では上限が問題になるほど打点が出せないのでそれなら攻刃小があるのムゲン剣の方が強いということで、今の環境では大分器用貧乏な武器という印象。
逆にムゲン放置狩りで余った素材の勢いでついでに作った時は出番が見当たらなくていつ使うのか?と思っていた特殊1本が上限と基礎火力の兼ね合いがちょうどいいらしくつよばは火レスラーで絶賛活躍中。
エンハンスが発動する編成での超高難易度では防御滅尽剣挿すよりは防御弓の方が良かったのではと少し思っているところもある(パー剣3がある今は優先度が下がったため結局作らず試してないので不明)。
水
手持ち状況:フレズ・ワム斧4ガブ短剣2ミュル杉玉攻撃覚醒1ずつ・マグナ
シュレデインガー・リビルド
![](https://assets.st-note.com/img/1714460533056-J0RlueCxjm.png)
【所持数】
攻撃20:3
防御20:2
特殊20:2
攻撃15未:3
防御15未:1
攻撃20は攻刃の数的にカタログスペック上では大分強そうではあるのだが、リミ武器や極星器の代わりに挿しても意外と予測ダメージが伸びないことが多い不思議な武器。奥義を打つフルオ編成には基礎火力と与ダメ目的で1本入れているが、奥義を打たない短期では手動フルオ共に現在全く使っていない。一方でワム斧等のリミ武器なしでもこれを並べれば十分強いとも聞く。
防御1本と特殊2本は両面鰻ルシゼロでTA率、守護、上限と奥義与ダメの確保の四方面で現在絶賛活躍中。他はドラポンが無属性与ダメが普段使いなのでムゲンフルオには火軽減目的で防御2本が刺さっている。
連撃率確保が重要な短期編成用で攻撃20を3本、攻撃19を2本あたりまでは欲しい時があったので、そのうち増備したさはある。
ラグランジュ・リビルド
![](https://assets.st-note.com/img/1714460987478-Ksn4j86YZ4.png)
【所持数】
攻撃20:2
特殊15未:1
こちらも作った当初は用途がほぼなかったが、両面鰻でルシゼロやる時にはクアドラプル攻刃、防御、奥義アビ上限と結構沁みている模様。とはいえこの手の用途ではリミ武器積めばもっと強い構成が組める蛸編成ではそれほど使われていないイメージ。
次回水古戦場を見越して特殊、マグナ3次第では防御も作る可能性も一応ありそう。
土
手持ち状況:フルティン・ドロメ・ヲン杖3ウリ拳2・神石
竜伐の剛牙・再誕(ジーク短剣)
![](https://assets.st-note.com/img/1714461267779-L7h4hc1j3T.png)
【所持数】
攻撃20:3
攻撃19:1
防御20:1
特殊20:2
攻撃15未:1
両面カグヤツープラ肉集め用に攻撃20を3本と攻撃19を1本を作ったものの、海底の手持ちだと実はまだ足りてない模様。ワムデュス救援では攻撃20を3本挿して1本挿しガレ杖のスキル発動条件にしている。この用途の時は終末はマグナにしてフレユグの方が超越強化分まで込みなら普通に強くなりそうではある。自傷スキルがフルンティングとあまりにも相性がいいので超高難易度でも1本はほぼ入る。カイムハイランダー編成のお試し用に未再誕の攻撃15も一応1本残してあるのでこれだけはサボりではない。
防御20は作ったものの高難易度初期に試しに入れて以降は全く使ってない(守護や防御が足りなくて困ると思ったことがないため)。
特殊20は基礎火力が足りてそうならフルンティングメインの超高難易度で攻撃20の代わりに入れることがあるが、これを交換してスコアが伸びてるのかは体感上ではあまりピンとこないことも多い。
竜伐の撃爪・再誕(ジーク斧)
![](https://assets.st-note.com/img/1714461621962-CwPw9PHGC9.png)
【所持数】
攻撃20:2
特殊20:1
通常とアビ上限が伸ばせるので攻撃2本と特殊1本を一応作ったが、あまり出番はない模様。せっかく作ったからという理由でディアスポラ手動レスラー救援編成に攻撃20を2本挿しているが、これが実際に強いのかは不明。
ガレ杖が足りてなくてエンハンスが発動できる編成では防御20を挿すと強い説もあるが、ガレ杖が3本あるのでこちらも全く手をつけていない。
風
手持ち状況:シャル剣3猫短剣2カグヤ短剣3・神石
セッテ・ディ・スパーダ・リビルド(シエテ剣)
![](https://assets.st-note.com/img/1714462166748-UJAreGqmyz.png)
【所持数】
攻撃20:2
防御20:2
特殊20:1
攻撃15未:1
防御15未:2
特殊15未:1
レヴァンス覚醒ナーフ前は最強のレヴァンス武器として名高かった武器。一方で現環境では風においてはマグナでも神石でもほぼ使うことがなく、超高難易度でのバハルシ剣豪編成が主戦場な印象。そのため終末やドラポンの守護に加護が乗せられないのもあって守護と防御確保に防御を優先的に並べることになる印象。奥義軸なので基礎火力の低さはこの武器のスキルで補える。
海底ではなぜか風は神石移行済みのため、この武器を使う機会があまりなかったのでナーフで他属性出張がなくなって以降出番は激減した。古戦場想定から普段の日課、高難易度まで編成に入るイメージが殊風に関しては意外と湧かず、そのためリビルドもあまり進んでない。
攻撃20はシュレディンガー同様挿しても予測ダメージが伸びないことがやはり多い気がする。
そんなわけで現状は攻撃20と特殊20を2本ずつをグランデ1ポチ青箱編成でしか使っていない。
防御20に至っては今や全くと言っていいほど使っていない。超高難易度では両面でスカイエースやシャル剣3本を挿しての新ペンデュラムを使うことが多くなった影響をもろに受けた武器という印象。
ビエント・ディ・スパーダ・リビルド(シエテ斧)
![](https://assets.st-note.com/img/1714462535681-o6fSbDciQ8.png)
【所持数】
攻撃20:1
防御20:1
特殊20:2
実装時はシエテ剣に対して明確にハズレ武器と揶揄されていた武器。今はシエテ剣よりこっちの方が使用機会が多い。
両面マグナのジーク用竹槍編成で攻撃20、防御20を1本ずつ挿すのが地味に強い(マグナ3の技錬を積むよりビーク積んで不足するアビ上限をシエテ斧で盛るのが攻防アップも含めて体感大分強い)他、特殊20はルシゼロ等の超高難易度で各種上限と攻防が上がる優秀武器として2本絶賛活躍中。先人に倣って2本目作って以降1本と2本では雲泥の差が体感できるので2本作成が本当におすすめ。
光
手持ち状況:ルオ拳1ユニ琴2・マグナ
シンメトリア・リビルド
![](https://assets.st-note.com/img/1714462853759-Ua9HZJvUTW.png)
【所持数】
攻撃20:3
防御20:2
特殊20:1
防御15未:2
マグナやっているとあまり使わない武器。以前はトリプル攻刃武器として火力枠で攻撃20、耐久目的で防御20を挿していたが、どちらの用途でもマグナ3実装以降は使用機会が大分減った。多分今は1本も普段使い編成には入ってない気がする。代わりにゼウス編成ではどの覚醒タイプも使用用途があるといったイメージの武器。
コンコルディア・リビルド
![](https://assets.st-note.com/img/1714463117518-9j5nQXwbtY.png)
【所持数】
攻撃20:2
特殊20:1
防御20:1
攻撃20は通常上限を上げつつ複数攻刃持ちが偉いので、真っ先に2本作ってレリバ編成等に入れていたが、ワールド武器の登場で少々価値は下がった。最大クアドラプル攻刃+通常上限なので短期手動で強いには強いが、古戦場の200hell等防御値が高い敵にはクレド銃5本のマグナ編成ではこれを挿さない方が基礎火力が高いことが判明したのでとりあえず入れる武器という感じではなくなってきたような気もする。一方で奥義上限の方に着目してアガスティアフルオのクリュサオル両面マグナ編成にこれを2本挿すのが沁みてたりもする。
特殊20はルシゼロの両面マグナで各種上限と攻防が上がる便利枠として1本活躍中。
防御20も攻防、守護と奥義上限が全部上がって強そうな気がしたので光ルシゼロソロ達成に触発されてマグナも編成を詰めようということで重い腰を上げて作成。採用編成では一応DPTと分速は伸びたものの、他に武器や裏キャラも上限寄りに調整しているのでこの武器が沁みたのかは不明。
闇
手持ち状況:監視カメラ(エレシュキガル)なし・ハルマル短剣2リッチ斧2・マグナ
フォービドゥンアガスティ・リビルド(アガ杖)
![](https://assets.st-note.com/img/1714463768391-kuOqvtjNo4.png)
【所持数】
攻撃20:3
攻撃19:2
特殊20:2
防御15未:2(うち1本は119止)
片面マグナではとにかく強い武器。マグナブーストが来ても4本まではしぶとく抜けない模様。両面カグヤミニックマナダイバー肉集め用に攻撃20を3本、攻撃19を2本作ったが、トライアルで試した感じリッチ斧を全部抜いて攻撃アガ杖4、マグナブースト3にする組み合わせが一番打点が出ている気がする。現状では古戦場の監視カメラなしマグナの150辺りまでは攻撃20を3本、攻撃19を1本は入る読みではいる。火力の代わりに開幕のHPが大分減るので敵の攻撃で落ちないようにする対策が必要なのがややネックではあるが、防御覚醒を入れる余裕もそれはそれでなさそう。
特殊20も各種上限が伸ばせるのがわりと強く、4本のうち2本特殊挿すとストイベHL等のやわらかさの敵相手では最大打点を狙える。
防御覚醒未リビルド119止は技巧を付けないことでコスモス放置狩りでの与ダメのクリブレを防ぐ用途で作ったのだが(安定させるには各ターンで出すダメの目安が決まっていたため)、現在は使っていない。150まで上げてる方はコスモスフルオ(フェディ3手動押し許容部門)の両面マグナ極技モンクで使うと耐久面が盛れてよさそうな予感もしてる。
フォーセイクンアガスティ・リビルド(アガ琴)
![](https://assets.st-note.com/img/1714464025650-mCuZWoyVei.png)
【所持数】
攻撃20:1
攻撃15未:1
防御15未:1
特殊15未:1
攻撃20は通常上限を上げつつ複数攻刃持ちが偉い、はずなのだがアガ杖と比べて基礎火力不足と感じることが多くて意外と使いどころがない武器。
今の闇はとにかく枠と基礎火力が厳しいので防御20と特殊20も入る余地を見出しづらく、リビルドモチベが滞り気味。そんなわけで現状はほぼ使用してないが、闇古戦場までに攻撃20を2本と特殊20を1本はさすがに用意したいところではある。