成功を喜ぶべきか悲しむべきか
クラウドファンディングがこれだけ成功する事例もそうそうないであろう。事例詳細は既に大ニュースなので触れないが、国立と名の付いたものでもかなり独立行政法人となり、収益を求められているとはどう見てもおかしい。
もちろん寄付でお金が集まることが悪い訳では無いが、これが大成功しすぎると何が起きるか?それは財務省が喜んで緊縮財政を行うだけである。
こんなくだらん制度廃止して国の直轄に戻さないと、日本は崩壊、既にしてるんかな。だとしたらこれはもう日本に何を求めてもいけないんだろうか?
上の世代はどう責任取ってくれるんかな?日本の文化水準が崩壊し、医療も崩壊、そのくせ海外には国立名乗るとは、海外からバカにされる。
もう一度言うが、上の世代はどう責任取るの?あんたら緊縮財政推進したよね。結果俺たちが苦しんでるんだよ!どうしてくれるんだ!おい、どうしてくれるんだ!誰か答えろ!この国を壊しやがって!どうしてくれるんだ!日本人は日本人として生きちゃいけないのかよ!おい、俺たちが先に退場しなきゃいけないのかよ!あんたらは好きなこと楽しみやがって!だから某大学助教に、高齢者は何某とか言われるんだろ!因果応報とか、自業自得ってあんたらのための言葉だろ!好きなこと楽しむカネがあるなら俺たちによこしやがれ!そして、こんな腐った国にした責任とれ!さあ、責任とれ!
いいなと思ったら応援しよう!
![unagi81vsop](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28205482/profile_9e7f11cb2b7ac402725e049ccf0227e1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)