見出し画像

自律神経失調と鍼灸治療〜気分の浮き沈みと鬱うつ症状の改善方法編

神戸御影鍼灸
unはさみとおきゅうときどきおはり【アン】

前回は、季節の変わり目に起こりやすい気分の浮き沈みや鬱うつ症状、PMS、更年期症状の悪化に対するセルフケアのお話しでした。

今回は、なぜそのケアが実際に『自分の心を自分で守る』セルフケアとして効果があるのか、について人間の身体のメカニズムを含めてお話ししていきますね。

《身体のメカニズムを知って、上手に使う!》
気分がならない、何だか憂鬱、気分の浮き沈みがあったり、それに伴って身体のだるさや動悸や吐き気が起こったりします。
時折り、人間の身体は自分では理解できない不快症状や辛い症状にみまわれることがあります。

この症状を引き起こす重要な部分それは
『脳』
この脳が受け取る情報、また脳が出す指令によって、色々な症状が起きてきます。
その中でも
『脳由来神経栄養因子(BDNF)』
というタンパク質が多く分泌されることにより、脳(主に記憶を司る海馬)の神経回路伝達が活発になり、神経の修復や成長を促し、
人間の精神情動記憶学習認知機能などに重要な役割りを果たすタンパク質なんです!

このタンパク質の分泌を増やすことは、
季節の変わり目に起こりやすい気分の浮き沈みや鬱うつ症状などの精神不安や頭がボッーっとする、やる気が出ないなどの活動能力の低下に対して改善効果が高いのです。

お薬を飲むことやかかりつけの病院へかかることもこういった症状の改善に繋がるのだと思いますが、まずは『自分でできること』『自分のチカラで元に戻すこと』で改善できたら素晴らしいことですし、何より自分に優しい改善方法ですよね。

《運動することで生まれるホルモン》
前回の簡単にできるセルフケアで紹介した
①ウォーキング
②サイクリング

有酸素運動をおこなうことで、筋肉からマイオカインというホルモンが分泌されます。筋肉の細胞が収縮することでどんどん分泌してくれます。
このマイオカイン、血流にのって全身に作用していきます。
臓器や身体の組織を活発にする作用があり、肝臓では脂肪分解する作用も活発にしてくれるんです!
女性には嬉しいですね。

また前述していたBDNFですが、これもマイオカインの一つで、このタンパク質の凄いところは、脳の神経細胞を新しく作り出し、神経伝達を活発にしてくれます。
運動を生活の一部に取り入れることで、季節の変わり目に起きやすい気分の浮き沈みや鬱うつ症状、精神不安を改善してくれるのです。

この運動はきついトレーニングでなくても、

ジムやヨガに通わなくても大丈夫!
軽い有酸素運動、ウォーキングやサイクリング、スイミングなどでもBDNFが通常より増えることがわかっています。
気持ちよく身体を動かす事ができたらオッケーなんです。

無理せず少しずつを継続することがセルフケアでは大切かと思います。
秋の心地よい季節を楽しんで、
毎日の幼稚園の送り迎え、お夕飯のお買い物を楽しんでくださいね^^

今回は軽い有酸素運動が気分の浮き沈みや憂鬱症状を改善してくれるお話しでした。
更年期だから…PMSの症状か…と諦めずに、自分でこの晴れない気分を吹き飛ばしていきましょう。

季節の変わり目は自分自身も変わり目なんです!
何かいつもと違うことを取り入れて、今年の秋、冬を快適に過ごせるように準備していきましょう♪

季節の変わり目の憂鬱感や何となくやる気が出ない、疲れやすいなどの症状がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。

詳しくはホームページ、インスタグラムを♡
ご予約はその下の鍼灸コンパス、健康にはりをご覧ください。

https://www.instagram.com/un_mikage?igsh=bDd4dWR4dDFnNHJt&utm_source=qr

鍼灸コンパスはこちら

un はさみとおきゅうときどきおはり
〒658-0047 兵庫県神戸市東灘区御影1-22-9 ザ・シティ御影1F
阪急御影駅徒歩約10分
海に向かって下っていただき、山手幹線沿いを西にお進み下さい。
お車の方は、鍼灸院の裏手の『綱敷天満宮』緑のポール(50円/30分)が契約駐車場となっております。

ご不明な点、ご相談はLINE@、健康にはりのチャットシステムをご利用ください。
https://lin.ee/8ntEgQeR

ご不明な点、ご相談はLINE@、健康にはりのチャットシステムをご利用ください。
https://lin.ee/8ntEgQeR

https://g.co/kgs/4gH8kER

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/iBryECqmx-I?fr=sydd_p-beaharspot-1-info_bhs-next&from_srv=search_web


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?