見出し画像

桑の葉を用意する(その3)

ということで、近所でムシってくるなり鉢植えを買ってくるなりして桑の葉を用意できましたね?
これをカイコに与えればいいってことだけれども、アナタが住んでいる場所が田舎で空気が綺麗!ならまあそのままでもいいかなとは思うけれども、排気ガスとか黄砂とか
pm2.5とか放射性同位元素とかいろいろ葉っぱにかぶりまくりではありませんか?
可愛い可愛いカイコさんたちに与える前に水洗いをしましょう!

洗うために必要なもの
・桶とかバケツとか水を張って洗える容器
・葉っぱの水気をふき取るためのタオルや雑巾類

画像1

少ない量であれば洗い桶的なもので十分ですが、カイコが数百匹ともなるとこれではどうにもならないので、全部風呂桶にブチ込んで洗いました。
一般家庭で数百匹を飼育するのは絶対にオススメしません!

軽く押し洗い程度で。
濡れたままでカイコに与えるワケにはいかないので拭きます。
ここからはワタクシが恐ろしい量の葉を拭き続けた結果、こうやると効率がよろしかろうみたいなやり方なので、別に決まりはないです。
要するに葉っぱに付いた水分が取れればいいので。

1.1枚ずつ水から上げてピッと水を切る。これをやらないとすぐに布がビッチャビッチャになる

2.布を一枚敷いてその上に葉っぱを伏せて(裏が上になる状態で)重ならないように並べる

画像2

3.同じ大きさの布を上からかぶせて軽く押さえる

画像3

4.葉っぱを表に返しながら重ねていく

画像4

と言う感じで重ねた葉をビニール袋などに入れて冷蔵庫で保存すると、数日間は持つので、毎日葉っぱを集めに行かなくても大丈夫!ということで。
葉っぱを最初は伏せた状態で置くのは、葉っぱの表面が表側の方が布にひっかかりやすいので、集めやすいから。
最後に表に返しながら重ねるのは、伏せた状態の時に葉っぱの裏側の状態を確認できて、表に返すと表の状態が確認できるので、結果的に両面の状態が確認できるから。
葉っぱに変な虫がくっついていたり、病気なのか葉の裏が白くなっていたりすることがあるので、できれば状態の悪い葉は与えたくないから洗うのとチェックとを同時にやれるってことで。


画像5

黄色いなぁ~。
今週末ぐらいに蛾になるかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?