見出し画像

〜波待ち日記〜サーフボードが欲しい〜

12月3日(木)
ポイント 一宮
サイズ 胸〜頭


この日は少し贅沢な平日にサーフィン♪仕事が落ち着き余裕がでたので、午前中だけ有給をいただき海に行くことにした。


これまで有給を取得しても息子達の朝ごはんを用意し、保育園におくってから海へ向かっていたが、この日は恐る恐る妻に朝から海行っていい?ときいてみると、想定外に🆗が出た😆
夜中から海へGO〜


◆波のコンディション

前日は北東風で、当日は北風から北西予想。北風だと野出浜方面に行きたいところだが、一緒いく弟がオーダーした板を東浪見に取りに行きたい!ということで、半ば強引に一宮ポイントにいくことにした😅


北風が強く吹いていてセットは頭サイズ。すこしジャンク気味だが、なんとかできそう。


今シーズン初めてブーツを履いてみたが、履いといて良かった〜〜
一気に水温が下がってめちゃくちゃ冷たい。
ついに本格的な冬の寒さが到来してしまいましたね❄️😱


◆波待ち時間の始まり

堤防よりのグーフィーは、頭オーバーぐらいで、波が良いがPROサーファーも何人も入っていてセッション🏄‍♂️


そんなところ波待ちしても私の実力では絶対乗れないので、真ん中のレギュラーに狙いを定めポジションニング。

数は少ないが狙いは正解。
そして、レギュラーのセットの波が入ってくきて、テイクオフ‼️

しかし、1本目でパーリング😂


いや〜久しぶりにサイズのある波で慣れていないのか??情けない😩と思いながら、
もう一度テイクオフ❗️


またもやパーリング、、


実力ももちろんあるが、私の5.6という短いEPSのサーフボードでは、今日の波にはあっていないのだ😭


サイズが大きいとテイクオフの板の滑り出しが重要なのだが、板が短いと滑り出しが遅くなり、テイクオフも遅れる。


さらにはボトムターンでも、EPSだと板が軽く浮力があるので、調子が良くない。


小波であればEPSのサーフボードは最強だが、胸以上のサイズになったり、風が強い日はだめですね😑


そして、弟の乗っていたボードを借り、写真右の5.6→から左の5.9にチェンンジ。




一気にテイクオフが楽になった👍😆


正直ここまでテイクオフが変わるとは思わなかった。


ボードをチェンンジしてから、テイクオフに余裕ができ、そこそこ良い波に乗れた🌊

そして、この日以降サーフボードを買いたくてどうしょうもなくなってしまった(笑)。

妻の許可が出ているわけではないのに、買えるかどうかわからないサーフボードを毎日インターネットでチェックしているのだ♪

終わり

いいなと思ったら応援しよう!