
波待ち日記〜スナメリだ〜
8月22日 土曜日
茨城鹿島 モモ〜腰。
お盆明けの一週間もあっと言う間に終わり、通常の土日休みに戻った。
肝心の波はここ連日ヒザ~モモ腰で全くない。波がないので海にいかないという選択もあるのだが、やっぱり毎週海に行かないと気が済まない!
土曜日に海に行く前の金曜からのルーティーンは
→残業しないで7時半に会社から帰宅
→子供達と9時半に就寝
→夜2時に起床、2時半に埼玉の自宅を出発
→4時半前に海に到着。
少しでも風が弱く、人が少ないうちに海に入りたいし、午前中に埼玉の自宅に帰らなきゃいけないので日の出と共に海に入るのが、私のサーフィンの日課である。波が良くなかったら良いポイント探しますけどねW
しかし4時半前に海についたものの、霧で全く見えない笑笑
一刻も早くサーファーをしたいと言う気持ちと、せっかちな私には霧がはれるまで待つという選択はない!とりあえず突っ込むか〜
もちろん釣り人以外サーファーは私一人だけ。
そして波待ち時間が始まった。
霧で見えなかったが、やはり波は小さく満潮なのでセット以外割れない、、あーやっぱり波ないや〜
しかし海には私だけではなく、もう1人いた。スナメリだ。ヌルッと何回も水面に体を表してきた。
結局30分ほとんど波がこないので何回も私の前に現われるスナメリをぼけ〜っと無心でながめていた。
ちなみにスナメリって皆さんご存知ですか??
私も最初は知らない時は何やらでっかいウナギ?ヘビ?みたいなやつ⁉️とびっくりしたのを憶えてます。
サーフィンしていても海面には現われるもののスナメリの顔見たことはないよなー
調べてみるとこんなかわいいやつです😍
※スナメリは、ネズミイルカ科スナメリ属に属する小型のイルカで、スナメリには背びれがないが、背中の正中線に沿って皮膚が2~3cmほど盛り上がっていて、これが背びれに相当しているようです。
オーストラリアや海外ではイルカが一緒に波乗りしている動画とかがあるけど、スナメリと一緒に波乗れないんですかね⁉️
そんなことを考えながら、普段なら波の無い時イライラしたりするのですが、今回はスナメリが私を少しだけ癒しくれた週末サーフィンでした。
終わり
LINEオープンチャット「波待ち時間」
サーフィン人生の9割以上を占める時間、
それが波待ちです。 ある時は波に乗れずにイライラし、
またある時は、仲間とたわいもない話で盛り上がる。
サーフィンのことだけ考えているかと思えば、
仕事のこと、人生のこと、今夜のご飯のこと……
波に揺られながら、様々なことに思いを巡らせることもある——
そんな波待ち時間のように、自由なサーファートークをnoteサークル「サーフィン部」のメンバーと共に楽しみませんか?以下のURLを自由にのぞいてみてください。 <LINEオープンチャット「波待ち時間」>
https://line.me/ti/g2/opQs_HhcRg4iPGy2svOEzw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
※「波待ち時間」への参加は無料です。
※note上で様々なアクティビティを展開するnoteサークル「サーフィン部」へ参加する場合は、月額100円となります。
~~波待ち日記~~