「海馬万句合」第三回―選句結果(作者名なし)
「海馬万句合」第三回、選句結果発表です!
[ 発表後、ご投句から転記する際の主催者のミスが2点判明しました。深くお詫び申し上げます。詳しくは末尾の「発表時の誤植、および、それに対する対応について」をご覧ください。]
まず無記名で、選ばれた句のみを発表します。一週間後の10月13日(金)に、作者名ありの選句結果を発表します。それまでは、句のみを読んでいただくということで、選ばれたみなさまもどの句が自分のものかは秘密にしておいてください。選ばれたことを喜んでいただくのはかまいません。
< コメント大賞について >
選ばれた句について Twitter (X)でコメントを募集いたします。お気に入りの句について、 #海馬万句合第三回 とハッシュタグをつけてツイートしてください。投句者以外も参加できますので、ぜひご感想をお寄せください。集まったコメントから、「海馬万句合第三回コメント大賞」も選出予定です。
題①~③は海馬選、題④は川合大祐選。太字が秀句です。
① 題「くりかえし」
余熱から始める民の物語
吐きつ食いつポリエチレンの山河あり
好きというきみが透明になるまで
スプーンを潰すスプーンを潰すスプーン
右手からふだんづかいの花吹雪
劇仕立てにした永久機関の輪
馬小屋でゾエトロープが閉じている
我々がどこから来ても邪魔な犬
宇宙図書館に肉場と馬糞海胆
フィヨルドに針を落として手毬唄
ドンタコスじゃない「ったら」がスゴイんだ
骨の模様になるまで言った
また君の乳歯で橋が建っている
軸吟 奇々怪々多士済々のマネキン忌
② Straight, No Chaser (Live [Tokyo]) ―Thelonious Monk
https://www.youtube.com/watch?v=S9QQbqupGe0&ab_channel=TheloniousMonk-Topic
そいつ、そいつがあの粗いアッシリア
ドライスキンに徹するべきだ
浮いたまま歩いて夢をおびきだす
水族館 歴史はいつもかわいそう
隕石の降らない大半の日々よ
A little deaf; 砲弾の聞き手は僕だ
天皇の街にひとつの零を弾く
ドラムドラムあなたのへその見せどころ
瞼はふたつでもただ壊れてゆく
固唾もじじつ船酔いだとさ
文字盤に耳で飛ぶ象死んでいる
軸吟 チンピラのピアノが唄った遠いいくさ
③ 題「小町が行くぼくは一本の泡立つナイフ/石田柊馬」
ぼくたちはひとり切り裂きジャックたち
日本語のような日傘に目が泳ぐ
はしるからだ(背中に浮いている初稿)
I, Robot. My handcuffs ran away and got eaten by that dog.
モリブデン鋼の付け文 小町より
舌下にとろけるHuman Behavior
カリメロの巣に現代詩文庫なしわれらの詩刑
粘りつく夜霧を吐いておやすみなさい
ソープカッティング(もいっかい言って)ソープカッティング
チェックメイトはニトロの小瓶
石田さん、おれは一顆のライムです
はるか茜にうだるマチズモ
軸吟 ジャズのいいとこは芋も剥けるとこ
④ 題「界」(川合大祐[第2回海馬万句合大賞受賞者]選)」
秋の単騎待ち@ふぢはらのかまたり界
御託はJ・Bの金歯を引っこ抜いてから言え
通り魔に名前をつけられちゃったから
掛け声が似ている川に出てみたり
脱いできた毛皮とここですれ違う
みてきてよ かわいい国のお湯加減
泣かないでバブルスくんをつかまえて
視界一面さだまさし
どらやきのかいわいなかだししちゅえいしょん
ニラ あらゆる交点にいてますわ
軸吟 ごくせんの墓を月下に磨きだす
――――――――――――――――――――
投句者は30名(川合、海馬含む)でした。
各題の投句数は以下の通りです。
① 題「くりかえし」
111句
③ 題 Straight, No Chaser (Live [Tokyo]) ―Thelonious Monk
87句
② 題「小町が行くぼくは一本の泡立つナイフ/石田柊馬」
98句
④ 題「界」
104句
< 以後のスケジュール >
10月13日(金) 作者名あり選句発表
~ twitter/メールでコメント追加募集 ~
10月20日(金) 川合・海馬コメント発表
~ コメントへのコメントも歓迎 ~
11月3日(金) Zoomイベント「(仮題)海馬万句合第三回をしゃべり倒す」 [ ← 10月27日(金)から変更 ]
11月7日(金) 大賞句・コメント大賞発表 [← 10月31日(火)から変更]
* 発表時の誤植、および、それに対する対応について(10月8日追加)
この「選句結果(作者名なし)」発表後、現在まで二点の誤植が確認されました。主催者のミスです。投句者、読者、ゲスト選者の方々にご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。
1点目は、題「小町が行くぼくは一本の泡立つナイフ/石田柊馬」の特選句「はるか茜にうだるマチズモ」についてです。「選句結果」発表時には、この句が「はるか茜にうだるマチスモ」(「ズ」であるべきところが「ス」)となっていました。作者からご指摘を受けましてご投句が「ズ」であることを確認し、すでに訂正しております。
2点目は、題「界」の特選句「ニラ あらゆる交点にいてますわ」です。こちらも作者からのご指摘で、ご投句は「バニラ あらゆる交点にいてますわ」であることが分かりました。確認したところ、ご投句のメール本文から選句用のExcelファイルに移す際に、主催者がミスをしていたことが分かりました。
こちらの句については、句の内容、性質が大きく変わることから、作者およびゲスト選者の川合さんにご意見をいただきまして、「ニラ あらゆる交点にいてますわ」のかたちで特選句(作者は投句者)として、事実関係を説明(この文です)することに決定いたしました。作者およびゲスト選者にはご了承いただきましたが、主催者のミスで、作者の意志を外れた作品改変となったことを深くお詫び申し上げます。