![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53544234/rectangle_large_type_2_29ec0c5345b02db7f297edb60d54a4d7.jpeg?width=1200)
2歳3ヶ月
前回の続きになりますが…
かかりつけの小児科に行き、相談しました!
このままでも、しゃべらないことはないと思うけれど、他の子との差が出ると思う
という感じでした。
母としては、はやくしゃべってもらい視力検査がしたいので、
言語聴覚士の先生がいる総合病院に紹介状を書いてもらい行くことになりました。
その病院では、
初めは小児科での診察で、
発達検査と耳の検査(脳波検査)をしてから言語リハビリという形になりますと言われ検査予約をしたんですが…
その総合病院でコロナクラスターがおこり最初の診察から1ヶ月以上あけて、やっと検査になりました( ;∀;)
発達検査は言語以外は年相応、
聴力はよく聞こえてます とのことで、
やっと最近、言語リハビリはじめられました!
あと、一応、小児科の先生は
だいたいは3歳くらいまでは喋らなくても様子見するんだけど…
って感じで言われてたのですが、視力検査の為しゃべって欲しい!と相談しはやくリハビリしてもらうことになりました。
長くなったのでリハビリはまた後で書きます(まだ2回目なので)
いいなと思ったら応援しよう!
![クロネコ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)