見出し画像

2024年のうみの図書館の利用状況をまとめました

遅くなりましたが、2024年のうみの図書館の利用状況を報告します。
昨年に引き続き多くの方にご利用いただきました。さぬき市内や高松市から来館されるほか、県外からの利用者も少しづつ増えておりました。

詳細なデータは続きをご覧ください。

〇蔵書について
2024年12月現在
蔵書数 5598冊(連携拠点含む)
昨年は3593冊でした…!
うち海にまつわる本 534冊

〇うみの図書館の利用状況について 2024年1月~12月
来館者数  2403名
貸出者数  465名
貸出冊数  1076冊
返却冊数  727冊
漂流中の本 851冊(昨年の倍近くの本が旅をしています!)

〇連携拠点(活動中) 拠点数 10 (連携拠点さんも増えました)
ゲストハウスTaoさん(和歌山県田辺市) 
蔵書数 40冊
泊まれる図書館 寄処さん(富山県富山市)
蔵書数 87冊
滝野川フレイムスさん(東京都北区)    
蔵書数 112冊
東風ノ家さん(高知県安芸市)       
蔵書数 95冊
HAKOBUNEさん(香川県仲多度郡琴平町)
蔵書数 104冊
文遊館さん(香川県東かがわ市)      
蔵書数 95冊
宇野港編集室さん(岡山県玉野市)     
蔵書数 18冊
ばなな図書室さん・遊観さん(徳島県海部郡牟岐町)  
蔵書数 50冊
内子晴れさん・ゆるやか文庫さん(愛媛県喜多郡内子町)
蔵書数 69冊
・ことでん築港駅さん(香川県高松市) 
蔵書数 29冊

〇月ごとの利用状況

2024年うみの図書館来館者数推移
2024年うみの図書館 本の貸出返却数推移

2024年の最も来館者が多かった月は5月となりました。連休や週末を中心に多くの方にご利用いただきました。また昨年に引き続き冬場の来館者数は少なくなりました。
本の利用手続きは昨年と比べ全体的に多くなっておりました。また各連携拠点さんでも様々な方にご利用いただいております。

冬の海は澄んでいます

以上で利用状況の報告となります。

宿泊ももちろんですが、図書館としてのご利用もお待ちしております。
また4月よりカフェスペースが完成しました。
本を読みながらコーヒーも嗜めます。
ぜひお立ち寄りください。

宿泊のご予約はこちらから
https://www.chillnn.com/188bdac78d3133


いいなと思ったら応援しよう!