![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111991797/rectangle_large_type_2_33a517d043f152cbaa0290d7155d9073.jpg?width=1200)
航海日誌はじめます
航海日誌 1日目
日付:2023/7/31
天気:晴れのち曇り
風速:3m
波高:1m以下
香川県さぬき市津田に2023年5月より、
「うみの図書館」 OPENしました。
海辺まで歩いて1分。宿泊施設も兼ねた図書館です。
築60年の古民家をDIYで改修しました。
あの十五歳の少年が過ごしたような町。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111997889/picture_pc_f46be366197fb1cc00fecff99163d739.png?width=1200)
🐡うみの図書館では、2種類の本を扱っています。
海にまつわる本 と 漂流文庫。
🐟海にまつわる本
ヘミングウェイ「老人と海」 レオ=レオニ「スイミー」など
海辺が舞台の小説や絵本、海洋生物に関わる本など
🐟漂流文庫
さまざまな地域から寄贈いただき、漂流してきた本
貸出期間は2年間。ひとり5冊まで。
うみの図書館のほか、連携拠点でも本の貸し借りができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111992489/picture_pc_6d8250e4f04994420a5225a736949d15.jpg?width=1200)
本を借りて、瀬戸内の穏やかな海を眺めながら読むのもよし。
宿泊して、本の続きが気になって夜更かししてしまうもよし。
活字の海に沈むような時間を過ごしていただければ幸いです。
今日は香川もとても暑い日でした。
実はお客さんも少なくて、暑い日はお出かけしたくなくなるのかもしれないなと思いながらこの日誌を書いていました。
和歌山県に航海する50冊の本を選んで、梅の香りを嗅ぎながら本を読んでいる姿を想像しました。どうか楽しんでいただけますように。
館長