
もしかしてアレルギー
今回も抗がん剤治療が終わりました。とりあえず薬はそのままになりました。

そしてまたひとつ変化がありました。
最近特に身体をかくのが酷くなってきました。体全体が赤いのはステロイドの副作用で皮膚が薄くなるため、あるある症状として諦めてました。

しかし、ココ最近酷くなってきて、私の考えではステロイドが減ってるので痒みを抑えられない▶掻くことによって余計痒い。
と思ってました。病院でもしかしたらアレルギーかもしれないと。
ここ最近はずっとブッチという間違いないご飯をあげていたのですが、たしかに牛肉タイプにしてから酷い気がしてきた。
いきなりアレルギーとかなる?って思いましたが、ネットで画像検索するとほかの皮膚病よりアレルギーで出る皮膚疾患の画像に近い気がする・・。
そこで先生に、アレルギー検査とか高いですよね💦と聞いてみると、高いしあまり原因を特定できないことが多いので、まずは食事を変えてみて、様子を見た方がいいとの事。
病院でおすすめしているアレルギー対応のフードサンプルをくれました。
でもでも海ちゃんは脳炎になって、ご飯だけが楽しみなのだから、ご飯くらいは美味しいものをあげたい飼い主。
ウェットフードはドライよりかさ増しできるしカロリーも少なめ。同じグラム数にしたらカロリー半分以下なのです。水分も取れるし。
それに今まで美味しいウエットフードをあげていたのに食べないんじゃないか?
アレルギー対応なんて美味しくなさそう…
一体どんな反応をするのか?
は?
って顔をするんじゃないか?
恐る恐るサンプルフードをあげてみました。
え!めちゃくちゃ食べてる!ブッチと同じくらいのがっつき具合(笑)
今の所3日くらいあげてますが、めちゃくちゃ美味しそうに食べてます。
通常結果が見えるのは6週間くらいかかるらしいですが、痒みが抑えられてる(これは抗がん剤で抑えてるかもだけど)。
口の周りの赤みもなくなった気がする。
体はまだ赤いけど、少し前の赤さより全然マシになった。
フードのおかげ?
とりあえず美味しそうに食べてるので続けてみよう!と思いながら冷蔵庫にブッチ買いだめを見てため息(笑)
でもドライフードになったら、楽だしアレルギー対応とはいえ少し安くなるかなーとワクワクする飼い主でした!
あとは太らないように気をつけるぞー!
ワンコの体の赤みが気になるママさん、1度フードを変えてみるのもありかもです。
脳炎になった海ちゃん。皆様の支援本当に助かっています!少しでもご支援いただけると本当にありがたいです。どうぞよろしくお願いします。ギフトの設定のチェックを外してレジに進むと匿名で送付できます。 海ちゃんほしいものリストはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
