最新の記事

固定された記事

「海の事故ゼロの未来をつくるノート」で、まず読んで欲しい記事をまとめました

子どもたちに水辺で命を守るための体験を! 長崎県川棚町で開催された「ライフジャケット着用教室」レポート

「体験を通して、川と人をつなぎたい」。ライフジャケット・レンタルステーションを開設した「ひみラボ水族館」 の未来へのビジョン

【ライフジャケット・ステーション開設情報】2023年3月より三ケ日青年の家へ釣り具メーカーがライフジャケット30着を寄贈

レジェンドサーファーがNPO団体を設立。今世の中に伝えたい、海のリスク、海をとりまく環境のこと

海へと続く町、海とともに暮らす町。横芝光町を自転車で巡ったら、すてきな景色に出あえました

救助員の資格取得も! 「日本赤十字社」が推進する、溺者救助・水の事故防止のための「水上安全法」とは?

  • みんなと海のノート広場

    62 本
  • 海の学びDATAノート

    22 本
  • 海のそなえPEOPLEノート

    39 本
  • 海のお知らせノート

    38 本
  • 海のそなえ動画ノート

    4 本
  • 知ってほしい事業ノート

    5 本