12/1(日) 文学フリマ東京39 に せ‐40 で出店します!!
こんにちは。うみのまぐろです。
さいきんカクヨムにわりといます。
コロナ禍中、しばらくまともに活動をしていなかったのですが、最近ぼちぼちエンジンかけ始めました。
そこで、以前は参加していた文学フリマ東京39に
‐海山文庫‐ うみのまぐろ せ‐40
で参加することにしました。12/1ですよ。
ジャンルはホラー・怪奇です。ただ、純文学も取り扱っているので、せ‐39までの純文島の隣に配置していただけたのはありがたや。(ホラー・怪奇島はまぐろのせ‐40からです)
ブースの場所はこちら(せ‐40)
詳細のポスト、Webカタログへのリンクはこちら。
取り扱い作品は以下の通りです。
新作
怪話型AI子は愛しのお姉さまとメフィストフェレスの夢を見るか
あらすじ
どこにでもいる女子大生、君野華(きみのはな)は、大学の廃校舎の肝試しをしていると、あるはずのない十三段目の階段を登った先のあるはずのない階で、白銀の髪の眠り姫と出会う。
それは、アラヤ博士の開発した、アカシックレコードとつながる機械人形のAI、Akashic Records Accessible Artificial Intelligence - 01(ARAAI-01(アリア‐01))であった。
ARAAI-01を目覚めさせた華は、ARAAI-01に「アイ子」と名付ける。華のことを「お姉さま」と慕うアイ子。そして、華はアイ子の所有権を譲渡されてしまう。
途方に暮れる華だったが、そこに、別の凶暴な怪異、「アクロバティックサラサラ」が現れる。アクロバティックサラサラは、なぜか華を狙っていて――。
実話怪談、都市伝説を取り入れた、ホラー系百合ラブコメです。
表紙はVTuberで絵描きさんの紅イングリットさんです。
超かっちょ絵なので、イラストのご依頼などはpixivなどでどうぞ。
一人百物語
あらすじ
作者の私が実際に体験した怖い話を、百話語ってまいります。
私の体験だけでは百に届かないかもしれないので、知人から聞いたお話も含みます。
一日一話、百日で百話の百物語が完成します。
百話目を迎えたとき、何か起こるかもしれません。
カクヨムで完結しておりますが、後日譚にして百物語成功後の問題作の
一人百物語 零 「もう、連れていきます」
が特典で収録されています。
旧作
純文学
うみのまぐろ短編集 From Hell
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/42456
うみのまぐろが書いた短編の中で、割とビターエンドよりの作品を収録した短編集です。
神無月のウソは、文芸思潮賞 佳作を受賞しました。
【収録作品】
神無月のウソ
雪女の憂鬱
雪と修羅
幸せをあげる
カフェオレと携帯
花嫁人形の夜
韋駄天こたつ
イノセント・アイ
走れ清姫ちゃん
朝焼けのワーウルフ
渡り風の犬、ジロー
名もなき名酒を探して
うみのまぐろ短編集 Into Heaven
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/42458
うみのまぐろの短編の中で、わりとハッピーエンドなものを収録しています。
【収録作品】
炎獄のサイネリア
あなたの羽に
ツキヨミの歌
マヨヒガの部屋
拝啓、もう一人の私が、あの人と幸せに暮らしますように
桃と梅
あっちゃんの写真
スエばあちゃんの畑
ウィッチ・セキュリティ
ぼく、ブッシュドノエルです!
聲寄せシリーズ
聲寄せ少女は死者を唄う
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/9382
3月、高校が卒業式の準備で騒がしさを増す頃、死者の聲を寄せることのできる少女、砂川こよりは満開の桜の下で首つり自殺をした女性の霊と出会う。
聲寄せはしない。そう決めていたこよりは、これをきっかけに霊たちが巻き起こす不思議な事件に次々と巻き込まれ――。
自動筆記、念写、夢見に幽霊?不思議な女の子たちがおりなすライトホラーノベル。……とはいったもののホラーではなく伝奇小説です。
講談社メフィスト賞2016応募作品 『座談会にはもう少しだったけど、印象に残った作品』として書評をいただきました。
また、ファミ通文庫ライトノベル大賞で三次選考まで残った作品でもあります。
自動筆記者は白鳥と踊る
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/10690
5月、芝桜の咲く公園で、自動筆記者柳沢ことねは一人白鳥の湖の台本を読む男と出会う。
それは、いなくなってしまった伴侶を探すニホンオオカミの末裔で、ことねはその伴侶に瓜二つで―。
自動筆記、念写、夢見に幽霊?不思議な女の子たちがおりなすライトホラーノベル。……とはいったもののホラーではなく伝奇小説です。
『聲寄せ少女は死者を唄う』の続きです。
夢見少女は水月を抱く
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/10691
7月、晩夏の日差しが指す頃、ナルコレプシーの夢見少女、遠野ユメコは自殺者が多発するという踏切へ通うようになる。夢か現実かもわからないまま、何度も電車にはねられる夢を見るユメコ。そこには、白いワンピースを着た少女の幽霊がいた―。
自動筆記、念写、夢見に幽霊?不思議な女の子たちがおりなすライトホラーノベル。……とはいったもののホラーではなく伝奇小説です。
『聲寄せ少女は死者を唄う』『自動筆記者は白鳥と踊る』の続きです。
蛇憑き少女の遠恋歌
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/10693
8月、トウビョウ憑きの女子高生、日下部あんずは美術文芸部の仲間達、そして片思いの相手である親友の兄と、和歌山県は南紀白浜へ旅行することとなる。そこで会ったのは、一瞬にして傷を治すことのできる女性、そして人魚?
片思いの相手である親友の兄は、旅先で出会った女性に迫られ――。
自動筆記、念写、夢見に幽霊?憑きもの筋。不思議な女の子たちがおりなすライトホラーノベル。……とはいったもののホラーではなく伝奇小説です。
『聲寄せ少女は死者を唄う』『自動筆記者は白鳥と踊る』『夢見少女は水月を抱く』の続きです。
聲寄せ少女の、さよならと、始まりの朝の歌
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/10694
1年前の12月、東京は記録的な長く降り続く雪に見舞われていた。
陸上部を休部し、美術文芸部に身を寄せていた念写を特技とする女子高生、西之あかりは、一年生の高山紗重が同級生からのいじめの現場に割って入ることになった。
時を同じくして、吉祥寺三鷹界隈では、大量ガス中毒事件が起こり、美術文芸部の面々も奇妙な事件に巻き込まれ始める。それは数年前、井の頭公園で発生したバラバラ殺人事件を彷彿とさせるもので――。
自動筆記、念写、夢見に幽霊?憑きもの筋。不思議な女の子たちがおりなすライトホラーノベル。な、明るく楽しい伝奇小説です。
『聲寄せ少女は死者を唄う』『自動筆記者は白鳥と踊る』『夢見少女は水月を抱く』『蛇憑き少女の遠恋歌』の続きで、シリーズはこれが最後です。
Never Ending Dream
Never out of Season
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/17388
聲寄せ少女の、さよならと、始まりの朝の歌。
最後の物語が終わっても、語られない三鷹女子大学附属高校美術文芸部のお話は続きます。外伝です。
1巻は「Never Ending Dream」
2巻「Never out of season」です。
お話の軸は、
自動筆記の能力を持つ「柳沢ことね」、吉祥寺の殺人鬼「高山紗重」を中心としたサイコホラーに、各キャラのストーリーを追加したオムニバス形式。
1巻は「遠野ユメコ」と「西野あかり」の死を前にしたラブストーリーです。
2巻は「柳沢ことね」と「高山紗重」が、聲寄せシリーズの核心に迫っていきます。まだ書き終わっていませんが、3巻で終了予定です。
無料配布お試し本
無料配布お試し本は3冊(!?)を予定しています。
ブースにもおいてますが、フリーペーパースペースがあればそこにも置くかもです。
聲寄せ少女は死者を唄う
会話型AI子は愛しのお姉さまとメフィストフェレスの夢を見るか
一人百物語
おまけブックカバー
2000円以上ご購入いただいた方には、おまけの布製オリジナルブックカバーをご進呈……(単品でも500円で買えます)
お友達のお店
うみのまぐろ作品ですが、千羽稲穂さんのブース し‐38 千羽社 のアンソロジーのどれか で入手できます。実力派の作家さんたちのアンソロをたくさん取り扱っておられますので、ぜひ行ってみてくださいね。
新作は、ヤンデレノワール。
それでは、12月1日、ビックサイトに気になるかたはぜひ~