見出し画像

夜凪よな イメージドリンク 深海ソーダのレシピ

8月ごろに、推しVtuberの夜凪よなさんが、エナジードリンクのHICATさんとコラボしており、何箱か購入してみました。よなさんのグッズででか缶バッジが3つ付属しているセットです。HICATさんのエナドリで、今回はノンアルコールカクテル風の夜凪よなさんのイメージドリンクを作ってみようと思います。


その前に夜凪よなさんとは

夜凪よなさんは人魚系Vtuber。深海生まれの人魚ですが、たこ型未確認生命体の魔法で人間になって陸で配信をされているそうです。800歳の不老不死、ゲラなところとおしゃべりするのが好きなところが魅力です。

エナジードリンクのHICATとは

HICATさんはノンカフェインでマタタビの入っているエナジードリンクです。特徴は

  • ノンカフェイン

  • マタタビ入り

  • フルーティフレーバー

ノンカフェインなので、カフェイン苦手な人でも飲めるぽいです。深く透明なブルーの色が綺麗ですね。今回は、こちらのエナドリを使ってよなさんのイメージドリンク『深海ソーダ』を作ってみようと思います。

材料

飲むヨーグルト 50ml
メロンソーダ 50ml
HICAT 30ml
氷 適量
透明のコップ
マドラー

深海ソーダの作り方

1.コップに飲むヨーグルトを側面を汚さないようにそーっと入れます。そのあと、跳ねないように大きめの氷をそーっと入れます。氷は8割くらいの高さまで入れましょう。コップはカクテルグラスのロングのものを使いましたが、縦長ならなんでもいいと思います。昭和レトロのコップとかでもたぶんOK。ワイングラスでもいけました。

2.氷にマドラーの先を乗せ、マドラーにメロンソーダを伝わせてそーっと入れます。そうすると飲むヨーグルトと比重が違うので混ざりません。

3.水面が落ち着いたら、同様なマドラーと氷伝いにHICATをそーっと注ぎます。上の方が透き通った感じになり、三層っぽくなります。深海ソーダの完成です!

色とお味は!

色は海の青からエメラルドグリーンと白い砂をイメージしたグラデにしています。
でも飲むときはよくマドラーで混ぜて飲みましょう。

飲むヨーグルトとメロンソーダの甘味がHICATで程よくさっぱりさを含んで、フルーティなフレーバーが香ります。ちょっと海ぽいかもしれない。深海っぽいかもしれない…。よなさんカラーっぽいかもしれない…。エナドリちょっときついかも…? という方もこれなら絶対大丈夫!

クレジット

今回は、夜凪よなさんとHICATさんのコラボから、イメージドリンクを作ってみました。
夜凪よなさんの配信はこちら

エナジードリンクのHICATさんのHPはこちら

みなさんも作ってみてね!

いいなと思ったら応援しよう!