![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116801481/rectangle_large_type_2_43b60f634384eb3ff2966346079f0a3d.png?width=1200)
Photo by
shippaihauruhodo
自転車で送るトモダチ月の道
こちらの企画に参加いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨秋、開催された、みんなの俳句大会「十六夜杯」。
私が投句した三句の中に、月を詠んだものが一句だけあった。
負へぬ荷は負はず湖上の月明り
ちょうどその頃、私は、たくさんの荷物を背負って、ふうふう言いながら踏ん張って生きていた。
自分一人がこんなに背負う必要はない、と頭ではわかっていても、責任とか義務とか、「~べき」や「~ねばならない」から逃れることは、そう簡単ではなかった。
だからせめて俳句の中だけでも、きっぱりと言い切りたかったのだと思う。
そうすると不思議なことに、この頃から私は次々と、不要な荷物を手放し、背中から下ろすことができるようになった。
言霊って凄い。
今、私は、一年前と比べてとても身軽になった。
いらないものを手放したら、本当に大切なものだけが残った。
コンビニの跡へ月光ほしいまま
浄土まで遠し五重の塔に月
発つ人と動かぬ人と月今宵
いいなと思ったら応援しよう!
![うみのちえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56251769/profile_347f8586d50b52d58e52ce0211294f0c.png?width=600&crop=1:1,smart)