呪術廻戦最新135話考察
こんにちは、ぞうにです。今回は呪術廻戦最新135話の感想&考察をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
この記事では、最新話を読んでいることを前提として書いていくので、あらすじの説明などは行なわず、私が気になったポイントを深堀りしていきます。ジャンプ本誌片手に一緒に読み進めていっていただけると幸いです。そのため、単行本派の方や本誌未読の方の閲覧はあまりおすすめしません。
それではやっていきましょう!
1.虎杖が脹相の弟である事が確定?
存在しない記憶によって虎杖に洗脳されたと思われた脹相でしたが、今回でその線は薄くなりました。
脹相は自分の術式「赤血操術」の影響により「血」の繋がりがある弟の異変を感じ取ることができるようです。そして、虎杖を殺そうとした時、虎杖の死の異変を感じたとのこと。
これにより、虎杖が偽夏油らによって作られた存在である可能性が強まりました。
とはいえ、存在しない記憶が流れこんだ描写ははっきりとあり、その影響によって脹相が勘違いした。という可能性もあるので今後の展開に要注目です。
2.裏梅&西宮 術式判明
裏梅と京都校、西宮の術式が判明しました。
裏梅は氷凝(ひこり)呪法
西宮は付喪操術でした。
裏梅の術式に関しては、ヒントが0だったので考察できていませんでした。炎の宿儺、氷の裏梅という対比になっていたりするのでしょうか。
また、反転術式を使える事も判明しました。裏梅の術式についてはまた後日、裏梅徹底考察の続きとして投稿しようと考えてます。お楽しみに!
裏梅が簡易領域を持っている事はほぼ確定しているので、僕個人としては、早く簡易領域を見せて欲しいですね。(笑)
僕の裏梅に関する考察はここから飛べるので、未読の方はぜひ。
西宮の付喪操術の効果は、恐らく「長く使っている物の魂を引き出し自在に操る」でしょうか。
付喪神とは、日本に伝わる長い年月を経た道具などに神や精霊(霊魂)などが宿ったものである。(wiki参照)
西宮にとって長く使っている物が箒だったため、箒を操る術式になっていますが、術式としては他のものも操れそうです。それこそ、刃物や銃などを操ることが出来れば、対人戦闘力はかなりのものなのではないでしょうか。今後の活躍に期待ですね!
付喪=九十九から、九十九の術式こそ付喪神では?という説もありましたが、その線は薄くなりましたね。
3.虎杖の肉体=宿儺の肉体!?
今回の話で僕が最も注目しているのが、裏梅の術式によって氷漬けにされた脹相を虎杖が氷に体当たりをした助け出したシーンでの裏梅のセリフです。
「誰の肉体だと...!」
この台詞には2通りの解釈が出来ます。
「宿儺様の物になる予定の肉体に傷をつけるな!」という解釈
もう1つは、
「"宿儺様の肉体"に傷をつけるな」
です。
これにより、ある可能性が出てきました。つまり、虎杖は偽夏油らによって宿儺の肉体を元に作られた存在であるという可能性ですね。
そう考えると、
・異常なまでの身体能力
・1000年に1人の宿儺の器となった事
・宿儺を抑え込むことが出来ていること
・偽夏油が虎杖は宿儺の指20本を取り込んでも適合できると言っている事
などに説明がつきますよね。
ただし、そうなると先程書いた「脹相と虎杖には血縁関係がある」という説からは少し遠ざかります。明治時代の特異体質の女性と呪霊、そして加茂によって産み出された脹相と、宿儺の肉体を基に作られた虎杖に血縁関係があるとは思えません。
どちらにせよ、虎杖がつくられた存在であるという事はほぼ確定なようですね。個人的には、虎杖の肉体=宿儺の肉体説を推しています。
まとまったら記事にしたいと思っているので、その時は是非見に来てくださいね。
タイトルは、例えば「両面宿儺復活計画(仮)」でどうでしょうか(笑)
4.「歌姫先生の準備」
135話の西宮のセリフにより、歌姫の術式がほぼ確定しました。
ここで書こうと思ったんですが、想像以上のボリュームになってしまったので、分けて投稿したいと思います。今日中に上げるのでお楽しみに!
5.九十九由基、登場
ついに、あの九十九が再登場しました!
東堂の回想にも登場していた蛇のような式神(呪霊?)も登場していますね。
最後のコマでの登場となりましたが、
「どんな女が好みだい?」のセリフは今回の全てを持っていくぐらいのインパクトがありましたよね!
そして、その前の「久しぶりだね夏油くん。あの時の答えを聞かせてもらえるかい?」の
「あの時の答え」とは、恐らく過去編での
この2つからどちらを選択したのか。という事でしょう。
ここを見る限り、もしかすると九十九は夏油が死んだ事を知らないのかも知れません。
もしくは、偽夏油の奥にある夏油の魂に語りかけているのかもしれませんね。
まとめ
今回は新情報、新展開、伏線盛りだくさんの個人的神回でした!
やっぱり九十九の登場が1番の衝撃ですね!
ここ最近の呪術廻戦は本当に熱い展開が多くて最高です!
次号が今から楽しみです。
ここまで読んでくれた皆さん、本当にありがとうございました!
今日上がる予定の天元様の考察、そして歌姫の術式考察もお願いします!
いいねやフォロー、記事へのコメントもよろしくお願いします!
それでは次の記事でまた会いましょう。以上、ぞうにでした!
おつかれサマンサ!😎🤞