ワーキングホリデー中の図書館利用と図書カード作成(英国)
英語勉強法10で書かせていたんですが、私、お恥ずかしながら、語学学校に通っていた3ヶ月の間、ブライトンで図書館に1度も行ったことがなく、ロンドンに出てきてから日本に1度帰る間も、英国の図書館ってどんな感じか、ただサッと見るためだけに訪れたことがあるだけで、きちんと訪れたことはなかったです。大英図書館(The British Library 図書カードがなくてもいつでも出入り自由。リーディングルームの使用時に、カード必要。)にも観光目的で行っただけでした。(ワーホリの人だと、PCが無料で使え、PCからプリントアウトをするのも、プリンターを使うのも格安でできるので活用する人が多いそうです。)
ただ、その観光時に、記念にとフラット近くにあった図書館のカードを作ったので、その手続きの仕方を紹介させていただきます。
ステップは以下
<1>自分の住所のある区(Borough)の図書館に行く。
図書館は区ごとに管理されているので、自分の区の図書館で図書カードを作る必要があります。近場を探索して図書館を探してもいいですし、オンラインで自分の区にある図書館を調べることもできます。そのときに、オープン時間とスタッフのいる時間も調べた方がいいかもしれません。それは、最近、セキュリティーのためや、スタッフが常勤しない日のために、図書カードがないと入れないようにしてある図書館も多いからです。
<2>必要書類
区ごとに違う場合がありますが、だいたい自分を証明する書類と住所がわかる書類が必要なことが多いです。
①住所証明書(学校発行のもの、英国免許証、銀行や公の場からの手紙など)
②BRPカード
③パスポート
私の場合は、City of Westminster Boroughという区の図書館でカードを作り、その当時はパスポートとビザ(BRPカード)のみでOKでした。
<3>申し込み用紙記入後、カード発行。
図書館スタッフから、申し込み用紙をもらい、それを記入し、必要書類と一緒に提出。10分ほどでカードが発行されます。
<4>カード発行後、すぐに使用可能。
カードが出来れば、すぐに本も借りれたり、パソコンも使えます。(何冊まで借りれるかは、区ごともしくは図書館ごとに制限があります。)
何かこの記事でわかりづらい説明があるようでしたら、コメントいただければ、返答できるかもしれません(^^)いつもお読みいただき、ありがとうございます。