![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51472032/rectangle_large_type_2_1a6b539ff177404627035c16e2b52145.jpg?width=1200)
2019年の出来事その2。(日本)
2018年の父の難病発症につぎ、母も病気で手術とその後のトリートメントが必要になってしまったので、2019年は次女を産んだばかりで日本に行く予定はなかったんですが、両親を失うんではないかという怖さから、急遽マイと2人だけで日本に2ヶ月近く行くことになりました。
代わりに旦那ちゃんのお義母さんとお兄さんがロンドンに来てくれて、これでカイリのごはんの心配(旦那はご飯の用意が何も出来ないので)はなくなったんですが、こんなに長くカイリと離れたことがなかったので、メンタル面が心配でした。(カイリは学校があるので、夏休みとかの長期休み以外、日本に行けません。英国は学校の出席率に関してはすごく厳しいです!)
なので、カイリに手紙を2ヶ月分書いて、旦那ちゃんに1日1通ずつ渡してもらうようにして、日本からもお菓子とかちょっとした物を送るようにしました。
でも、過ぎてみると案外頑張ってやってくれて、1番不得意なスペイン語の勉強にもなったし、お義母さんとお兄さんのおかげもあり、楽しく過ごしたようでよかったです(^^)
マイは飛行機のバシネットで熟睡中。
とりあえず今回の帰国の1番目的は、親のお手伝いと家をお父さん用に改装しようと思っていたので、その掃除でした。
毎日掃除と病院付き添いと時々日本での仕事と台風とで・・・友人にも会わず、マイをイベントにも連れていかず、とにかく家のことをしてましたが、やれるだけのことをやってきた感があったので、マイと2人で日本に行けたこと、旦那ちゃんのお義母さんとお兄さんが来てくれたこと、カイリが頑張ったこと、旦那ちゃんもかな(笑)、そして、何より母の手術が成功し、無事手術後のトリートメントは済んで(この後、まだ治療は続きますが)、有難かったです!誰になのかはわかりませんが、神様?とりあえず!ありがとうございます!!
家の応接間から出てきた、昔(20年以上前)に老若男女の人から頂いた応援の手紙。もう1度1枚1枚読んで、胸に焼き付け、処分させていただきました。ありがとうございます!!
これまた応接間から出てきたビートルズのレコード。今英国の住んでる所から、すぐこのジャケットの場所に行けます。人生って不思議です。
この年夏に日本に帰って来れなかったので、私の誕生日用に頂いたフルーツブーケギフトを急遽帰ってちょうど父の誕生日だったので、そのために使わせていただきました。
ボルテージ様、ありがとうございます!
たまに息抜き。ドリプラに大量発生していたスライムを2匹仲間にして、連れ帰りました★
要らないものをフリマで売ったりもしてみました。マイのフリマデビュー★
そして、この時にちょうどマイの保健師健診があったので、日本はどんな感じかと思い、それだけには参加しました。英国を見習いBookStartを始めたそうです!その際にいただいた絵本です。
BookStartプログラムの記事は下記をどうぞ↓
この時期のものは、カメラも壊れ、携帯も壊れで、ぱっぱっとしか説明や紹介もできていないですが、いつもお読みいただきありがとうございます。