眠気を紛らわすための日記 10/13

変な時間に寝て奇妙な時間に目覚めてしまった失態を帳消しにするため、普段の就寝時間まで強引に起き続ける脳筋帳尻合わせタイムがやってきた。求めてない、帰れ。
徹夜(夜勤により朝寝夜起きがデフォなので徹朝?)してるとつくづくパフォーマンスの低下を身に染みて感じる。起き続けるのって本当によくない、良質な睡眠を目指していくのが生きとし生ける人間の存在理由なのに一睡もしないなんて、死にてぇのか。
最近タイピングの特訓にお熱だ。タイピングが早ければ文字を打つすべての作業効率がUPする。やり得でしかない。しいて損を探すならタイピング速度が加速しすぎると傍から見てキモいということくらいだろうか。筋トレとかタイピングとか、このようなやっておくとあとあとお得でしかない基礎的なトレーニングを手当たり次第に手を付ける生活が続いている。就職という本質的な向き合わなければならないことを遠ざけるために……
職歴がドブカスなこと以外は完璧な人間が出来上がりつつある。「はよ働かんとなぁ」という焦りと「もう行くとこまでいったろかい」という破滅的思想、どっちも本気で、かつ同時に抱いており、分離しきってない二重人格、初心者が切った蕎麦みたいな状態になっている。

朝井リョウのエッセイが面白い。文字だけが書いてある本を読んで笑いが声になるのは久しぶりだ。自分がまだ知らない、面白い本がまだまだたくさん、そんな言葉では到底言い表せないほど膨大に爆裂大量にある。阿僧祇いっちゃうんじゃないかくらいの勢いだ。
うなるほど面白い本を読むと自分も文章を書きたくなる。そうして形にするとさっきまで読んでたものとは到底似ても似つかないウンカスの駄文が爆誕、目の前に転がっており、爆萎えする。

いいなと思ったら応援しよう!