2022年アニメOPランキング
今回は新しい試みとして、今年のアニメのOPで僕が好きなものをランキング形式で10個紹介していこうと思う。
ちなみに音楽の知識は皆無なので(コード進行がどうたらとか言ってか格好つけたかったけどむりぽ)思ったことを適当に書く。それでは早速ヒアウィーゴー!(天晴爛漫難民救済)
10位 ジェリーフィッシュな君へ/大西亜玖璃 (このヒーラー、めんどくさいOP)
これが10位でいいのか?という葛藤はあったものの、いかにアニメの雰囲気に合っていたかを考えると、このアニメほどよく出来たものはなかなか無い。
ヒロインのカーラがめんどくさいというかうざい。先輩がうざい後輩の話の先輩はうざくなかったけど、こいつはマジでうざい。その舐め腐ったキャラを見事に歌いきった楽曲。さすがあぐぽん。
それと映像面でも特筆べき点がある。このOP映像、何話でどんなキャラが出てくるのかOPであらかじめ公開してしまっているのである。(↓のような感じ)
これは前代未聞だ。正直どんな意図なのか分からんけど、その斬新さには拍手を送りたい。
9位 チキチキバンバン/QUEENDOM (パリピ孔明OP)
ハンガリーの楽曲のカバーソング。中毒性が凄い。パリピ感を上手く表現し、耳に残りやすいメロディがグッド。映像面でも三国志と現代音楽の異色の組み合わせを上手く表現していたように思う。皆が踊る謎ダンスも好き。
車のフロントに乗る英子のカットは少女革命ウテナを彷彿とさせた(諸説あり) 秋アニメの機動戦士ガンダム 水星の魔女と言い、今年はウテナの影を感じる1年でもあった。
ちなみに体操ザムライのOP映像と少し似ているのでスタッフが被っているのかと思ったら特にそんなことはなかった。
8位 ハニージェットコースター/なすお☆(可愛いだけじゃない式守さんOP)
イントロのスマホの写真風演出、そしてサビの式守さん&和泉くん七変化が見どころ。
全体的に淡い色調で作られた映像も見ていて心地よい。ポップな曲調もアニメの世界観と合っててよき。
7位 凸凹/吉岡聖恵 (カッコウの許嫁OP)
こちらも式守さん同様スマホを生かした演出を使った映像。TikTok風(で合ってる?)
サビで2人の出会いを背景にタイトルロゴを出すのもしゃれおつ(だいたいのアニメはイントロでタイトルロゴを出す)
楽曲も安心と信頼のいきものがかりの吉岡さんで言うことなし。
6位 カオスが極まる/UNISON SQUARE GARDEN (ブルーロックOP)
レベルの高い合格点を超えるアニソンをオールウェイズ出してくれるUNISON SQUARE GARDEN。今回も強かった。サビの躍動感たるや。イントロのカメラがズームでキャラをとらえていくやつも好き。
あと↓のカットが攻殻のオマージュ説を唱えてるけど多分違うと思う。
5位 ミックスナッツ/Official髭男dism (SPY×FAMILY第1クール OP)
今年のアニメの顔、SPY×FAMILY。髭男の楽曲に合わせた最高にお洒落な映像。サビ前までの絵本風絵柄からサビでスタイリッッシュなカットに切り替わるのもたまらない。
あと好きなのよね、くるくる回転するカメラワーク。
おまけ:
現在のところけいおん!!のGO! GO! MANIACがベストカメラくるくる
大賞。
4位 NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D/ALI (ゴールデンカムイ第四期OP)
タイトルロゴを背景にしたきららジャンプからのサビの流れが秀逸。
サビの土方陣営、鶴見陣営と続くカット、そして要所要所でアシリパさんの瞳をアップにする演出も印象的。延期となってしまったのは残念だが、来年の春にまたこの曲と共に金カムを楽しみたい。
3位 裸の勇者/Vaundy (王様ランキング第2クールOP)
OP映像がなかったのでMusic Videoで。SPY×FAMILYオープニングのサビ前に近い柔らかめな絵柄。それとは対照的なハードな曲調は本編の厳しいストーリー展開を象徴しているよう。
寡聞にしてVaundyのことは知らなかったが、この曲で一気に好きになった。
2位 KICK BACK/米津玄師 (チェンソーマンOP)
藤本タツキ先生の趣味を生かした映画のパロディがこれでもかと詰め込まれた映像。見たい映画が増える。詰め込みすぎてぐちゃぐちゃなようで不思議と纏まっている気がするそんなOP。
努力未来 A BEAUTIFUL STARの歌詞はとても耳に残る。(モーニング娘。からの引用だとは世代の癖にしばらく気が付かなくて不甲斐ない)
1位 はじまりのセツナ/蠟梅学園中等部1年3組 (明日ちゃんのセーラー服OP)
2位から10位はまで順位付けに迷ったし、ぶっちゃけ気分によって変動すると思うが1位だけは不動かなと。
この曲と作曲者が同じ杉山勝彦さんであるトリカゴ(ダーリン・イン・ザ・フランキスED曲)もどちゃくそ好きだったので、彼の曲は僕のツボを的確についてくるらしい。
あと自分制服素足フェチなんだけど(性癖開示)そこを押さえたカットも素晴らしかった(OPだけじゃなく本編でも見られるので原作者は僕と同族なのかもしれない)
ちなみにこちらが2022年の僕のSpotify再生数ランキング。
そうです、私がはじまりのセツナおじさんです(モザイク部分はED曲ランキングで登場するかもしれないので念のため伏せた)
以上! 内訳としては冬アニメ2本、春アニメ5本、秋アニメ3本で夏アニメが何と0本(ED部門に期待)。制作会社別だとClover WorksとWIT STUDIOが2本、MAPPA、ブレインズ・ベース、エイトビット、シンエイ動画、SynergySP、動画工房、P.A.WORKS、寿門堂が1本ずつという結果に。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。ED曲ランキングもやる予定なので、その時はよろしくどうぞm(_ _)m