![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54709237/rectangle_large_type_2_80b6656ef3300f651cd2e6fe1ba688fa.png?width=1200)
通販モデルの仕事~インフォマーシャル(前編)
通販モデルのキラージュ、マネージャのumiです。
通販モデルの仕事紹介、たくさん反響をいただいています。
ネットでは真偽が不確かな情報も多く、正確な情報を得るのは難しいですよね。
マネジメント会社であり、通販番組制作会社でもあるキラージュから、
なるべく役立つ情報をお伝えできればと思います。
すでに通販モデルとして活動している方や、
興味を持っている方に届けば嬉しいです。
さて、今日のお仕事紹介は
【インフォマーシャル】です。
聞いたことはありますか?
インフォマーシャルとは…
Information(情報)とCommercial(広告)を合わせた造語で、アメリカで生まれたテレビショッピングのジャンルのひとつを指します。
CMに比べ比較的長い時間(1~2分から長いものでは30分ほど)をかけて、商品を詳しく紹介する手法。
皆さんも、夜更かしした日などに、外国人のモデルが大きなリアクションで商品を紹介するテレビショッピング番組を見たことがないでしょうか?
そう!それが【インフォマーシャル】です。
元々はアメリカで生まれたので、海外の映像を使って、
吹替(ボイスオーバー)で制作することもありますし、
企画、撮影を含めて日本で制作する場合もあります。
実はこのインフォマーシャル、
私たちキラージュの母体である制作会社が、創業以来一番多く手がけているジャンルなんです。
ジャンルと言っても、番組の長さや商品に合わせて、
インタビューと商品がよくわかるようなCGや説明を加えたり、
スタジオにMCやタレント、モニターが出演したり、
実演販売士や、その道の専門家の方に話を聞いたりなど、
番組の内容はさまざまです。
情報番組のような演出だったり、
バラエティ番組のような構成になることもあります。
通販番組だと分かっていても、引き込まれてついつい見てしまいませんか?
私は、ついつい見てしまいます…
そして、ついつい注文してしまいます…
夜にお酒を飲んでいる時は気をつけないとですね。。笑
今回は長くなってしまったので、後編に続きます!
通販モデルに興味があったら、ぜひキラージュのサイトも見てくださいね。