![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136204703/rectangle_large_type_2_1758945cfaf1db3f143ce0aa35cf95a3.png?width=1200)
Photo by
jay3
ネイティブアメリカンの皆既日食
アメリカでは8日に皆既日食が見られます
今回はテキサスとNYを繋ぐライン
伝統的なナバホ族は皆既日食は太陽の死と見なしていました
その意味するところはクレンジングと再生で
日本でいう新年の抱負をこの時に行います
静かに座り、飲まず食わず眠らず
思いに耽ったり歌を歌ったりして過ごしていたそうです
太陽が隠れた・黒くなったからと言って
暴動が起きたり
王を殺せとなったりせずに
俯瞰して冷静にこのイベントに対応してるナバホの歴史は
さすがだなと感じます
皆既日食は珍しいイベントの為、現代では見るものと思いがちですが
彼らは太陽に敬意を払いその現象を見ないそうです
星の光が私達を見ている
太陽の光が私達を見ている
月の光が私達を見ている
と言われているそうで
日本でも昔、”お天道様が見ている”と
何か偉大な存在が上にあって
隠し事はできないから
胸を張って生きれる行いをしなさいと言われていましたね