umi

趣味はパソコンを使って何かをすることで、日々新しいことを実験しています。 2015年からノートテイカー(要約筆記)の活動をしています。

umi

趣味はパソコンを使って何かをすることで、日々新しいことを実験しています。 2015年からノートテイカー(要約筆記)の活動をしています。

最近の記事

イーサネットコンバータ(Wi-Fi子機)を使って通信の速度と安定性を向上する

家でPCやスマホでインターネットに接続するときに、とても便利なWi-Fiですが、ちょっとした一工夫で速度と安定性を向上させることができます。 PCやスマホをWi-Fiにつなぐこと自体はとても簡単ですが、この記事では「速度」と「安定」にこだわります。 遅い・不安定な通信の対策方法「Wi-Fiが遅い」「不安定だ」と感じたとき、あなたはどうしますか? よくある選択肢としては、 ・親機を高性能なものに買い替える ・中継器を買う ・メッシュWi-Fiを構築する などがあると思います

    • Google Meet で動画を同時に再生する

      テレワークの日々、みなさまは快適にお過ごしでしょうか。 私はオンライン授業が始まってから、3か月ほどが経とうとしています。 主に使っているのはGoogle Meet です。今日は、このGoogle Meet の便利な機能をシェアします。 動画配信のいろいろな形最近、「オンライン○○」がさまざまな場面で増えてきました。ミーティングや飲み会、芸能人のライブなどさまざまな形式がありますが、音声や動画をやりとりする際には大きく3つの形式があります。 1. 一対多のアーカイブ配信

      • パソコンノートテイクの方法 〈IPtalkのインストール編〉

        前回の記事では、パソコンノートテイクについての紹介と、パソコン同士を連係させるために必要なネットワーク設定をしました。 ここまで準備ができたら、パソコンノートテイク用のアプリケーションである、IPtalkを触ってみましょう! IPtalk用のフォルダーをつくるまず、IPtalkのアプリケーションを入れるためのフォルダを作ります。アプリケーション本体はもちろん、入力したデータも保存される場所になるため、わかりやすいところにフォルダーを作る必要があります。 ここでは、デスク

        • パソコンノートテイクの方法 〈ネットワーク編〉

          先日の記事では「なぜノートテイカーになったのか」というタイトルで、私がノートテイカーになるきっかけを振り返って書いてみました。 最初は「なぜノートテイクが必要なのか」と題して、自分の思い出話ではなく、ノートテイクについて真面目に語ろうと思っていたのですが、道がそれてしまいました。真面目な話をすらすらと書いてしまうと、どこか薄っぺらい気もして、うまくまとまりませんでした。 さて、本日はパソコンノートテイクの方法について書きます。「なぜノートテイクが必要なのか」というテーマは、

        • イーサネットコンバータ(Wi-Fi子機)を使って通信の速度と安定性を向上する

        • Google Meet で動画を同時に再生する

        • パソコンノートテイクの方法 〈IPtalkのインストール編〉

        • パソコンノートテイクの方法 〈ネットワーク編〉

          なぜノートテイカーになったのか

          前回の記事では、ノートテイクについて簡単な説明をさせていただきました。 授業のノートを取るということではなく、字幕をつけるようなイメージなんだなということがお分かりいただけたかと思います。 活動のきっかけ「先生の声が聞こえなくて授業を聞けない人がいるかもしれない!どうしよう!」 と、思い立って、何かできないかな?というところが活動の始まりです。 といったら、模範解答な感じがします。 でも残念ながら私は違います。大学1年生のとき、学内のポスターを見てノートテイカーという活

          なぜノートテイカーになったのか

          ノートテイカーって知っていますか

          ノートテイクってなに?私が通う大学では「ノートテイク」という活動が行われています。 聴覚に障がいがある学生が、授業に参加できるようにするためです。 多くの人が、 ノートテイク=ノートを取る(書き留める) と思い浮かべるんじゃないかなと思います。私もこの活動を知るまではそうでした。 ノートを取るというのは誰もが経験していますよね。 先生の話を聞いたり、板書を見たりして書いていきますが、まとめ方はそれぞれです。工夫を凝らしたノート作りも楽しいですよね。 さて、今回紹介したい

          ノートテイカーって知っていますか