見出し画像

書かない勇気

連日投稿が800日を超えました。

ただ、文章って、やっぱり難しいと思うのです。

もちろん、書くのはそれほど手間取りませんが、

わたしの場合、何を書かないかが難しいのです。


だいたい書きすぎます。

連日投稿も800日を超え、随分書いてきたなぁと思うのですが、

それ以上に、随分消してきたなぁと思っています。


ただ、消す作業を繰り返してきたことで、わたしは変わりました。

自分の気質が変わってきたのです。

今では、おしゃべりすぎる文章は、人としての未熟さなのだろうと感じているほどです。

お喋りすぎる文章は、だいたい繰り返しだったり、くどかったり、

迷惑な文章、とでもいえばいいのでしょうか。


不思議なもので、書いている時には気がつかないのです。

翌日眺めて、あああああと頭を抱えることがあります。


ただ、それは、いつもの暮らしの中の自分です。

脳みそを経由せず、感覚で外に吐き出す言葉たちです。


現在、約6万字の文章を書き上げて、繰り返し訂正しているところです。

それが、なかなか終わりません。

半分ほど削ったような気がしています。


そんな事をしてきて、やっぱり、わたしはお喋りだと思うのです。

無駄なことをつらつらと話したいタイプの人間なのです。


駄目だなと思います。

くどいなと思います。

生涯未熟だろうと確かな予感がしています。


だから、思い切って削ります。

すると、わたしは、ほんの少しだけ洗練されて分かりやすくなるのです。


それでもいつか、削る作業が身について、わたしは大分スッキリと話せる人間になってきましたと言いたいのです。


わたしにとって、書くって、削ることです。


連続投稿900日になったら、もう削っていないかもしれません。

書くことは進化する事なのだろうと思っています。

さて、どうなのでしょう。



※最後までお読みくださりありがとうございました。



※12月27日㈮10時半から映画上映会をいたします。ご興味のある方は、是非いらしてくださいね。


※お申し込みはこちらから🌟当日はドレスコードはございません。



いいなと思ったら応援しよう!