調子が出ない
アウェイとは、スポーツだけではありません。
今日は、アウェイ感たっぷりの場で話しました。
話したのはオンライン上です。
知っている方はお一人、他の参加者は知っていても直接お話しをしたことはありません。
そこで女性の働き方について語るのは、まあ、完全にアウェイでした。
なにしろ、全員男性です。
口にこそ出しませんが、全員年下です笑
自己紹介タイムが巡ってきて迷います。
なぜって、絶対にご興味などなさそうなのですから。
わたしのテーマは教育です。
お金儲けとは全く反りの合わない分野です。
どーしよーかなぁと思いつつ、
まあ、せっかく参加したのだからとお話しすると、
ん?意外にも反応があります。
なるほど、女性の問題はやっぱり男性にも無縁ではないのですね。
ビジネス交流の場で、まるでトイレタイムのようなわたしが口を開くのです。
自分でもおかしくなります。
こうして、わたしはどんどん鍛えられていくんだなぁと思ったりします。
こんな時の話の行方は、まるで初心者の人とテニスでラリーをしているようです。思ってもみないところに話しが向かっていきます。あぁ、そうくるか、と唸ります。
しかも全員男性です。
どんどん感情や世間の一般論に丸めとられていきます。
そうか、今度はこうくるのか、
とわたしはやっぱり唸ります。
ちょっと珍しい経験になりました。
一ミリも共通項のない人の中で話す、これは実に難しいことだと知りました。
なんて経験でしょう。
調子がでません。
ずっと出ません。
まるでお家で話してるお母さんみたいになっちゃいました笑
ただ、いい経験でした。
こんなふうになっちゃうんだなと思いました。
こんな面白い経験を、ちょいちょいさせて頂いています笑
※最後まで読んで頂きありがとうございました。