
今日がはじまり
大人になると、もう大抵のことを知っているような気分になり、子どもに向かって偉そうなことを口にしたりすることがあるけれど、それは間違いだと思うことがある。
昨年の暮れ、わたしはまだ現在の自分の気持ちさえ知らなかった。そんな状態で、未来がそこそこ見えているような気がしていたのだからおかしなものだ。
クラウドファンディングを立ち上げたのが昨年末。それからわたしは、洗濯機の中に放り込まれたようにもみくちゃになり、疲れ果て、飽和状態に陥り、諦めモードに入った。
そして残り3日という段階であでぃさんが現れた。
会ったばかりだというのにそのあでぃさんは、諦めちゃダメですよ、絶対に諦めちゃいけません、諦めたら後悔しますからといわれた。クラウドファンディングを良く知る方だった。
それは本当だった。諦めなくてよかった。
予言は当たった。
もしも諦めていたら、きっと今の自分の気持ちは違っていただろう。
人との出会いは不思議だ。
自分が望み続けたものは現実になるとわたしは信じている。だから未来の絵を描きながら生きてきた。ところが、あの時、もうこれ以上自分でできることなどないと諦めた。
ただ、もう一度立ち上がろうと思った時、講演会で話す自分の姿が見えた。
それはすぐに現実になった。
人との出会いは不思議だと思う。
諦めなくて良かった。
そのあでぃさんが現在応援されているクラウドファンディングがある。能登の震災で昨年開店されたばかりのお店が全焼された方のクラファンだ。以前ご紹介させて頂いている。
あれから、、、
現在6割を達成されているという。
能登の朝市にはわたしも行った。
あの奇麗だった場所にもう一度お店を出そうと決められた。
絶望の淵からもう一度立ち上がろうとされている。
頑張って欲しい。
大変でも、夢のような話を描くのがいいとわたしは思っている。誰かが望み続けたものは、タイミングがカチリとあった時、目の前にふいに現れる、そう信じている。
昨日までやっても駄目だったから、、、というのはどうだろう。
それでも望むことを描き、それが現実になったことを思い、心を躍らせたい。
そして新しい今日を生きたい。
そんな風に、わたしは暮らしていきたい。
ひたすら望み続けたものは、必ず目の前に現れるとわたしは信じている。
ワクワクとまた新しい今日がはじまる。
今日は全てのはじまり。
※最後までお読みいただきありがとうございました。
※スタエフでもお話ししています。