![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167536717/rectangle_large_type_2_8aa1485d63964e2139316e02b6d66f6d.png?width=1200)
【面白かった海外の法廷ドラマ】裁判や弁護士の生活をメインとしたおすすめ作品2選
裁判や弁護士の生活をメインとした法廷ドラマを紹介します。
面白い!と思ったもののみ。
法定ドラマの面白さ、ハマったポイント、そして各ドラマの微妙な点も踏まえて感想をお話しします。ちょっとネタバレします。
法廷シーンが面白い。裁判や弁護士の生活を法廷ドラマ2選(海外作品)
まだ少ないですが、下記のドラマ面白かったです。
THE GOOD WIFE(グッドワイフ)
法廷ドラマで一番好きかもしれないのがこのグッドワイフです。確か日本でもドラマ化された。
【簡単なあらすじ】
主人公の女性アリシアは夫ピーターの妻として良き妻として支えてきたが、ピーターの女性関係がきっかけとなり夫婦間に亀裂が入る。そして友人のウィルのいる事務所で弁護士として復帰、仕事をこなしていくが様々な難解な弁護が待ち受けており、同時に私生活ではウィル・ピーター・アリシアとの三角関係も描かれる。
私がハマったポイントはですね、ウィル・ピーター・アリシアとの三角関係はもちろん面白い要素ではあるのですが。大人な三角関係なのだけど、リアルさの中にキュンキュンポイントがあってちょっとドキドキ。
でもそれよりも扱う弁護の内容が面白いのです。
アリシアは長年のブランクがありながらも素質があって優秀、さらにはカリンダというスーパー優秀な女性調査員の能力も相まって様々な裁判に勝っていく様が面白いのです。
もちろん全ての裁判が順調に進むのではなく、「は!?何このトラップ!?」「何この弁護士!?」な存在がやってきたり、ピンチと思ったら思わず助け舟がやってきたりと、終始面白い。
アリシアが善人なキャラなので応援したくなるし共感持ちたくなるので感情移入もしやすいかなと。
ラブ要素はあるけれども、あるーんだけれどもそれだけじゃなく法廷ドラマとしての見応えもあるのでおすすめ。どんどん先が気になる展開です。
SUITS(スーツ)
世間的にはこのスーツが法廷ドラマとして有名かもしれません。これもグッドワイフと同様にドラマ化しました。
【簡単なあらすじ】
ピアソン・ハードマンの超優秀な弁護士ハーヴィーとマイクのコンビが難解な裁判を、ときに乱暴に、ときに法律ギリギリのラインを攻めながらスリリングに進めていく話。
自信家で傲慢な性格のハーヴィーと、思いやりがあり超越した記憶力を持つ青年マイク、2人は性格に不一致さがありながらもお互いの優秀な能力で、様々な困難な直面を乗り越えていく。 同時に2人を取り巻く環境やプライベートも描かれる。
このドラマも先ほどのグッドワイフと同様に、裁判でドンチャン戦う様が描かれているのですが、同時にハーヴィーの恋愛模様、そしてマイクの恋愛模様もしっかりと描かれている。
ハーヴィー、一匹狼ならではの孤独というか脆さもあって、そこのギャップも少し面白い。
んで私がこのドラマ観てすごい印象的だったのがレイチェル!パラリーガルのレイチェルの存在。
最初見て「すっごい美人!何この女優さん!」って思ったんですよね。
まさにヒロインにぴったりのキャラでした。しかも善人だけど強気で正義感がある。マイクが惚れるのも納得なスーパーヒロインでした。
あと事務所問題もかなりガッツリ描かれてる。
なんかこれグッドワイフでもよく観た光景だったのですよね、事務所騒動。事務所の経営が危ない、代表が辞任・就任とか、資金が〜!とかリストラしないと〜!とか。弁護士事務所はどこもいっぱいいっぱいなのが普通なの・・?
いろいろと、そういう事務所内のハプニングも多いのですよね。
あと出世争いも。
正直、難しい専門用語などもたまに出てきてついていけない描写も含まれるのですが、それでもサクサクと物語は進んでいくし、法廷のシーンでかっこいいシーンも含まれるのでそれも含めて面白いのです。
少ないですが、法廷ドラマのおすすめは以上となります。
ちなみに、法廷ものの作品で面白かった映画もあります。それが「評決のとき」。
重くて一部胸糞シーンも含まれますが、心に爪痕残すような作品です。下記に詳しく書きました。