
【Day23】後期リーグ折り返し、
今日は、サッカーの話を。
早いもので、先週の日曜日の試合を終え3回生秋季リーグの折り返しとなりました。
あと4試合。
始まれば終わると言うけれど、
リーグだけは何回やっても早いなぁと感じる。
ここで1度自分を振り返っておこう。
4試合で勝ち点12。
チームとしての得点18、失点2。
悔やまれるのはセットプレーからの1失点。
あれはほんまにいらんかった。
幸いにも勝てた。
DFとして2失点しているにも関わらず負けなかったのは、
自分の力ではないと思うので、自分にとってはただ運が良かっただけ。
ただ、明らかに変わったのは分析。
試合を見る量も質も上がったと自己評価する。
てなるとその分もっと知識が必要になる。
おーこうやって積み重ねられていくんやな。
春に比べてチャンスメイクできるシーンも増えた。キックが武器になりつつある。
ただその分リスクを負ったパスも増えた。
そこんとこの状況判断とか正確性がもっと必要。
求められるプレーをやることも、良い選手の1つだ。
あと4試合。
毎日の練習は疎かになってないか。
授業がある分、もっともっと質にこだわる。
時間は作れる。
自分の良さは消えていないか。
無いものを求めることと同時に、
あるものを磨き続けることと、
そのことへの自信を絶対に忘れてはいけない。
とにかく無失点にこだわること。
だってあの太田凪砂はあんなに点決めるのに、
試合前絶対「まずは1点とる」って言うもん。
やったことも、
やらなかったことも、
全部自分に返ってくるだけ!
あと4試合!!!!
悔いのない日々を過ごしましょう!!