B3TVに登録してみた
どうも
XXUXです
本日、B3TVというコンテンツに入会しました。
これでいつでも好きなだけB3の試合が観れます。
先ずB3って何?って思われた方もいると思うので簡単に説明します。
B3とは、日本のバスケットボールのプロリーグ B.LEAGUEの3部リーグに相当するリーグです。
そのリーグに所属しているバスケチームの試合をLIVE配信するコンテンツです。
ちなみにB3はB1,B2と違い、別の団体が運営しています。なのでB3はB1,B2とは表面上では別物扱いとなっています。
ですが、2026年からはBリーグの方式が変わり、B1,B2,B3全リーグを同じ団体で運営することが決まっています。なのでそうなるとB3TVは無くなって恐らくバスケットLIVEなどで配信するのではないかと思います(あくまで推測ですが)
B3TVに入会したきっかけ
きっかけは至ってシンプルです。
福井ブローウィンズの試合が見たかったから。
福井ブローウィンズは今季からB3に新しく参戦した福井県初のプロバスケットボールチームです。全バスケットボールチームの中で、僕が地元の金沢武士団以外で唯一推しているチームです。今季初参戦ながらも怒涛の快進撃を見せ、現在リーグ戦18連勝で首位に立っており、長崎ヴェルカ以来の最短でのB1昇格を目指します。他にも金沢武士団の試合も観れたらと思い入会しました(金沢は現在地震の影響で活動が不透明となっていますが、、、)
B3TVのプラン
このコンテンツのプランは3つあります。
①B3マルチプレミアムパス
月額1,650円で、PC,スマホ,タブレットからの視聴が可能で、コンテンツの全機能が使えます。
②B3モバイルプレミアムパス
月額550円で、視聴はスマホからのみです。
③B3マルチVODパス
月額330円で、こちらはライブ配信ではなくVOD(録画)のみでの視聴となります。
僕はテレビの大画面で観たかったので、少し高いですが1番グレードの高い"マルチプレミアムパス"にしました。ちなみに支払いはクレジット払いとなります。解約も自分の好きなタイミングでできます。ただし、月の最後の日に入会した場合でもひと月分の料金は支払うことになります。
僕の感想
ここからは僕がB3TVを実際に使用した感想を書いていきます。
メリット
①好きなだけB3の試合が見れる。
B3に所属しているチームの全試合が好きなだけ観れます。アーカイブ配信もあるのでLIVEで観れなくても試合が終わった後に録画を観ることもできます。
②試合を観に行くのよりも安く済む
これは当たり前ですが、普通に試合を現地へ観に行った場合だと、チケット代が安くても大体2,500円から3,500円くらいはします(チームにもよりますが)
それに加えて交通費も含めるともう少し費用が掛かると思います。それらを考えるとB3TVで試合を観る方が断然安く済みます。
もちろん現地で実際に観戦するのと配信で観るのとでは全く違うと思いますが、応援してるチームが遠い県外で中々観に行けないとか、ホームの時は行けるけどアウェーの時は流石に行けないという場合には良いと思います。
デメリット
①画質が時々落ちる
B3TVには低画質と高画質の2種類で観ることができます。しかし高画質にした場合でも時々画質が落ちる時があります。僕はテレビの大画面で観たので多少画質が荒くなっても選手やボールが割とちゃんと見えますが、スマホとか小さい画面の場合は画質が荒くなるとわからなくなるかもしれません(スマホで観てないので何とも言えませんが、、)
②最悪の場合画面が固まる
高画質で観ていると回線が重くなるからか時々固まることがあります。大体すぐ回復しますが最悪の場合しばらく固まり続けることがあります。そういう時は一回閉じてもう一度開きなおすと大体直りますが、バスケはサッカーや野球と違って展開が早いため、直ったころには試合がめっちゃ飛んでることも。
最後に
こんな感じで僕個人が思ったB3TVの感想を書いてきました。最悪固まることもありますが、そんなに物凄くしょっちゅう固まるわけでもないのでそういうことなら大丈夫という方には良いと思います。
入ったからには都合が合う限り毎試合観ていきます。今季は主に金沢と福井の試合をメインで観ていこうと思います。
では今日はここまでにします。
ありがとうございました!