![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138001804/rectangle_large_type_2_5ed8e456bd9d23bfac8a94d2085ed8ae.jpeg?width=1200)
私のFBサイトより
私のFBサイトより
現実に画廊などで個展(通常は6日間)をしても来客数が200~300人もあれば多い方である。
芸能人や歴史上の画家は除いて。
その意味では、今日のネットの発達は作品発表に適している。毎日が個展をしているようなものである。
ノートではスキの数は多くて30前後だが、FBサイトでは1000~3000のイイネがある。
ただ観るだけの数字は3万~23万(下記のサイト)は普通である。
この落差は単純に外国人は日本語が読めぬ、という事と抽象表現に対しての偏見が少ない、という事に起因する。
私の文章を読んだら一気に減るであろうことは予測できる。
過去には英語の翻訳しながら論戦したこともあったが、最近は不毛ゆえにしなくなった。
私は自分の作品に関しては説明はしない。
当然、ここのノートでも哲学的、見解の違い等で論戦はするつもりもない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713674566996-JR7cArAWZc.jpg?width=1200)
Kokichi Umezaki Art
Ueno Royal Museum. in front of my painting. "Requiem" 162x 130.3cm. collage.mixed media. on Canvas.
https://www.facebook.com/photo/?fbid=834358718695586&set=a.130651792399619
投稿インプレッション数 237,319
投稿のリーチ 209,917
いいね 3951